投稿日:2021/10/9 02:23
庭木の選定枝を処分し、暗くなったので家に入ろうと門扉を開けると、何やらミツバチ巣箱のほうが騒がしい。
急いで玄関を開け時計を見ると、午後6時過ぎ 懐中電灯とスズメバチ用スプレーを持参しミツバチ巣箱に直行。 巣門付近をよく照らしてみると、端のほうにスズメバチがいたので処分した。
朝は注意していたがスズメバチは夜でもミツバチ巣箱を襲撃するのでしょうか?
mito38さん こんにちは.
yamada kakasiさんの回答のとおりです.
夜間は外役を停止していますが,巣に刺激を与えると巣から飛び出して,体に触れたものを刺そうとします.組織的な攻撃ではありませんが,人間にとっても周囲が十分に見えませんから大変危険です.
また,明るい方に向かって飛んできますから,懐中電灯には赤いセロファンを被せるなどの配慮が必要です.
例外的に,モンスズメバチは日没後しばらくの間は夜間も活動します.スズメバチの種類が不明ですが,モンスズメバチの可能性がありますネ.ただし,単独で成虫を捕獲するだけですので,大きなダメージはありません.
以前,名古屋市内で灯火採集中に,多数のモンスズメバチが飛来して刺傷被害が発生して事例があります.このケースでは巣が75m程離れた場所にありました.
また,巣の近くでは,外灯の明かりに飛来した個体が家屋内に侵入した事例もあります.
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2021/10/9 04:59
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
2021/10/9 15:26
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。