投稿日:2021/10/13 13:54
我が家の巣箱が、オオスズメバチの猛攻を受けています。今は危険すぎて近づけません。出入り口をこれ以上齧れないように金属板防護したいのですが、夜にはオオスズメバチは一旦全員帰宅するのでしょうか?全員帰宅ならば、ミツバチ防護服であっさり作業をできるはず、居残りがあるようならヤバいなあ、と思っているます。
2021/10/13 15:22
2021/10/13 20:38
2021/10/13 21:25
2021/10/13 14:02
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
artemisさん、ありがとうございます。警戒しながら作業します。
2021/10/13 22:30
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
都市のスズメバチさん、大型肉食獣恐るべしですね。
2021/10/13 22:35
軒先20000さん あとから気がついたので再度コメントします。
ミツバチは夜間などのじっとしている時が安心と思いがちですがそれは逆で危険です。真冬の全く出入りのない寒い日に誤って巣箱にわずかに振動をあたえてしまったことがありますが、すかさず2頭の門番が出てきて顔を刺されました。刺す前には人間の急所としてとらえているのか鼻の穴に突入され身動きできなくなりました。それ以来、明るい日中でミツバチが出入りしている時を選んで作業をしています。ミツバチは活動している時は何でもありません。
巣箱周りの作業をするとしたら日中にスズメバチサラバで追い払う、または大きなかやで吊り囲んだ中で行うという選択肢があります。
2021/10/13 22:43
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
artemisさん、ありがとうございます。厚木をしたうえで養蜂用の防護服で完全装備で作業しました。
2021/10/14 12:50
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
都市のスズメバチさん、一応警戒しつつ、昼間ほどの攻撃性が無いからさっと作業ですね。
2021/10/13 22:33
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
mito38さん、了解です。一瞬で作業を終えられるようにきっちり準備して取り掛かります。
2021/10/13 22:33
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
ブルービーさん、ありがとうございます。夜に作業してしまいます。家の中で探したら手頃なアルミ板を見つけました。これをピチっと貼り付けます。
2021/10/13 14:21
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
ブルービーさんありがとうございます
2021/10/13 22:31
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...