2022/5/27 10:19
2022/5/27 11:53
2022/5/27 11:51
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
コメント遅くなって申しわけありません。
薬害が濃いですか?
以前農薬で遣られた時は丼鉢一杯に近い殉死者が出ました。
今回は2日で10頭ほどです。
羽化間もない幼蜂の死骸が気に成り質問しました。
18時には一頭も犠牲者は無かったです。
しばらく様子を見ます。
回答ありがとうございました。
2022/5/27 19:36
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
返事が遅くなり申し訳ありません。
今までの経験で薬害の時は大量死がありましたが・・?
2日で10頭、羽化寸前の犠牲が気に成り質問させていただきました。
18時には一頭も犠牲者は無かったです。
確信が無いのでサイトでは言われませんが・・私が失敗したかも??
回答ありがとうございました。
2022/5/27 19:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
コメントが遅れて申し訳ありません。
>梅雨前は、どんな作物でも集中防除期間です
そうなんですよねー・・。
不思議なのは10m離れた群(3群います)全く平気ですね。
確信が無いのでサイトでは言われませんが・・私が失敗したかも??
18時には一頭も犠牲者は無かったです。
回答ありがとうございました。
2022/5/27 19:45
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...