特製パン様 こんにちは!
この時期に未だ分蜂するのですね。
捕獲おめでとう御座います。
捕獲おめでとうございます
けっこう大きな群に見えますね
夏分蜂では、珍しいと思います
2022/6/8 16:29
2022/6/8 16:47
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ブルービーさん
本当にそうですね!? 今回はどの巣箱からの発出か分からないですが
どの巣箱も一回は分蜂していますが分蜂機会が少ない巣箱を後日内検してみます。
2022/6/8 17:23
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ひろぼーさん
この蜂場で巣が3段以上のはありませんので、この蜂場以外かな!?!?
2022/6/8 17:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
他からですか?
良い環境なのですね
2022/6/8 17:41
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ひろぼーさん
それも推測の域を出てませんが、ここの環境は多摩川と秋川という大きな河が合流する三角地帯です。以前NHKでも取り上げられてイタチ、タヌキなどの獣や猛禽類が多いです。
今回の数が増えたのは去年3〜4群分蜂したのが逃去してますので里帰りかも知れません。
2022/6/8 18:00
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...