2022/7/8 08:11
2022/7/8 12:49
2022/7/8 09:42
2022/7/8 11:31
2022/7/8 20:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
nakayan@静岡さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分も写真を見てケンポナシだと分かりましたので、編集し直しと思いましたが、出来ませんでした。回答有難う御座いました。
2022/7/8 08:14
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
nakayan@静岡さん 標高が違うので(標高400m以上)自宅の方の友人のケンポナシは早く咲いて居たので、完全に違う樹木と思いこみましたね。しかし早い回答有難う御座いました。今日もこの樹木を見に行く予定ですね。そこの主人が、巣箱を置いてくれないかと言うので、設置場所を見に行ってきます。有難う御座いました。
2022/7/8 08:47
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
nakayan@静岡さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。朝倉の自宅から4kmほど離れた知人がケンポナシを植えて居ますが、ビービーツリーに訪花している日本ミツバチでも、ケンポナシが咲くとそちらに行くと言いますね。自分も秋にでも注文しようかと考えて居ます。
2022/7/8 09:12
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Birdmanさん コンニチワ 植えていらっしゃるのですね。種子を皆さんにお譲りできるとの事で、宜しくお願いします。回答有難う御座いました。
2022/7/8 14:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ブルービーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。低地で見て居たのに質問してしまってお恥ずかしいですね。植えて下さい。自分が蜜源樹の森にカラスザンショウを、植えて見て樹木の大きくなるのには目を見張る物が有りますのので、植えても大丈夫と考えますね。動画のケンポナシは何年になるかは?ですが今度聞いておきますね。回答有難う御座いました。
2022/7/8 10:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ケンポナシはNo.1の蜜源樹木ですね。何がNO.1かと言うと蜂蜜が美味しいという事ですね。美味しいから日本ミツバチが行くですね。植えて下さい。
2022/7/8 11:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おてんとうさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 見事なケンポナシですね。大山町の神社に有るのですね。大体において神社等には見事な木が多いですね。杉の木でもケヤキでもですね。挿し木は今の時期でも良いのですかね?回答有難う御座いました。
2022/7/8 21:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おてんとうさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ケンポナシ8本セットを注文しましたので、挿し木も写真のを頂いてする予定ですね。苗が生えて居ないかケンポナシの下を捜しましたが、無かったので昨夜注文しました。17,600円(8本)でした。大分山荘に4本と自宅の蜜源樹の森に4本植える予定ですね。お父さんは93歳ですか。自分も頑張って90歳までは元気でいたいですね。コメント有難う御座いました。
2022/7/9 08:36
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おてんとう
大分県
数年前に製作した巣箱1個を2021年3月に山に置いていたら、4月に見に行ったら入居してました、当方 車椅子&松葉杖なので困惑しながら飼育してます。
おてんとう
大分県
数年前に製作した巣箱1個を2021年3月に山に置いていたら、4月に見に行ったら入居してました、当方 車椅子&松葉杖なので困惑しながら飼育してます。
おてんとう
大分県
数年前に製作した巣箱1個を2021年3月に山に置いていたら、4月に見に行ったら入居してました、当方 車椅子&松葉杖なので困惑しながら飼育してます。