ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
夏から調子が悪く蜂数が減っています。復活はあるでしょうか?

けーあい 活動場所:静岡県
YouTubeで週末養蜂チャンネルを見て、始めたのが2021年の5月。一箱だけ設置して1週間で入居して喜んだが、全然増えず、秋に消滅。 2022年は…もっと読む
投稿日:2022 9/16 , 閲覧 801

3群保有していますが、2群の調子が悪くドンドン減っており、巣が見えて来ました。現在巣は3段位です。29x29x15。

巣に黒いものが入っていますが、これはサナギでしょうか?これから奇跡の復活はあるのかな?どなたかアドバイス頂ければと。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14679378926435286832.jpeg"]

回答 8

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2022 9/16

KI様 今晩は❣️ かなり蜂の数がかなり減りましたね。

この群れが回復するのはかなり難しいと思います。

これは、女王蜂のトラブルだと思います。女王蜂がトラブルの場合、色々な症状が出ます。

先ず、女王蜂は元気だが、受精した精子が無くなり、無精卵しか産めなくなってしまった場合は大きな雄蜂が多くなります。

次に、女王蜂は生きてるが産卵できなくなってしまった場合は、変成王台が出来ない場合は、群れは自然消滅します。

更に、女王蜂が寿命で死んでしまった場合は、働き蜂が産卵を始め小さな雄蜂が生まれてきます。

しかし、結論は同じで全ての群れが消滅してしまいます。

秋の花が咲き始めましたので、女王蜂の産卵が始まって群れが復活すると良いですね。

けーあい 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/17

ブルービー様

コメントありがとうございます。なかなか厳しそうですね。この連休で採蜜するか検討します。

あん。 活動場所:鹿児島県
父上と週末養蜂5年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
投稿日:2022 9/16

こんにちは。

私も似たような群れがいます。

不調になったのが7月はじめ。

時期から考えると

雄蜂も出てこないし、消滅してないので女王は生きていると推察しています。

花粉をじゃんじゃん運ぶし

秋で花はいっぱい咲き出したし

何とか復活してくれると信じています。

可能性はゼロではないと思います。

いずれにせよ見守るしか出来ないですしね。

不調な群れほど気になります(笑)

頑張って越冬できる群れになってくれるますよーに。

けーあい 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/16

あん。さん、コメントありがとうございます。お互い復活すると良いですね。家は残念ながら花粉の運び込みもほぼ無いです。

カズマル 活動場所:埼玉県
約8年前から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢…もっと読む
投稿日:2022 9/16

KIさん

こんにちは。

私は、今年からミツバチにかかわりを持っている、新人です。

なので、全てが初体験で偉そうに言えないのですが、うちにも調子悪い群れがいます。秋の気配が漂い、調子が戻ってくれると信じて見守っています。

夏の暑い時期には、老齢な蜂が多く見受けられ、心配していましたが、最近は若い蜂の出入りもあるように、贔屓目で見ています。

出来る事と言えば、スムシの管理やアカリンダニ対策、給餌やオオスズメバチ対策くらいだと思います。

希望を持って、見守っていきましょう。

頑張って下さい。

けーあい 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/16

カズマルさん、ありがとうございます。はい。また報告させて頂きます。

らんだえだ 活動場所:福井県
日本ミツバチの飼育を始めましたが、不安で一杯です 1年目は熊に全てやられました。 2年目は3群が冬越しできず、悔しい思いをしました。 3年目にはいり…もっと読む
投稿日:2022 9/16

うちも1群調子悪いです。

キイロスズメバチの飛来が多く最近場所を移動しました。中はこんな感じです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/011/1133688242205931888.jpeg"]

女王蜂が健全であることを願って移動しました。

やっぱり弱群はすぐに蜂が減ってしまい、心配になります。

6群飼育してましたが、1.女王蜂逃亡 2.スズメバチ襲来でただいま4群になってしまいました。

この群も死滅、無王なのかと、思うとかなしいです。

まだ諦めてないですが、、、、

けーあい 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/16

らんだえた様

コメントありがとうございます。やはり女王でしょうか?無王になっていないことを祈っています。

Birdman 活動場所:広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
投稿日:2022 9/16

KIさん  ハチの数が減っている2群がこの春に入居した時は、かなりのハチ数で勢いがあり、すぐにハチの数が増えましたか。もしそうであれば母親群が入居した可能性が高いです。しかし女王の寿命は2~3年と言われており、時期的に、現在その女王の寿命が尽きかけていてもう産卵数が激減しているか、もしくはもう産卵していないか(女王不調)、さらには女王はすでに死んでいる可能性もあると思います(女王死亡)。この時期に女王がこのような事態になっても、時期的にもう次の女王を育てても交尾ができないのでワーカーも新たな女王誕生の動きをせず、そのまま群れ全体のハチ数が次第に減少していき、冬期に消滅という流れになるようです。私も経験があります。しかし、もしこれですと、こればかりは仕方ないですね。悲しいですが春夏と楽しませてくれた女王の最後を、静かに見守るしかないと思います。確率的に、5群ぐらいいると、中に1群ぐらいこのような群れがいるように思います。

けーあい 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/16

Birdmanさん、コメントありがとうございます。はい。確かに春はかなりの勢いで群れが増えました。女王の寿命の可能性あり、理解しました。

ひろみ 活動場所:福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
投稿日:2022 9/16

こんにちは。何らかのアクシデントで女王蜂不調のようです!

既に女王様不在になっているようにも見えます。

けーあい 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/16

ひろみ様、コメントありがとうございます。雄蜂はいないので、まだ女王がいると信じたいのですが。。。

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2022 9/16

KIさん こんばんは

蜂数が減少してきたとのこと ご心配ですね。働き蜂の状況が不明(花粉の運び込みなど)ですが、この減り方は新たな働き蜂が生まれていないと思います。異常が夏ごろからとのことですが、気付いた異変はありませんか。(働き蜂が飛べずに徘徊や蜂子出しなど)

今年入居した群れであれば女王蜂の寿命による産卵停止、後継失敗などもあり得ますね。

この状態から見えるのは巣が黒く見えるのは鉢が巣板を齧り落し、育児圏の巣板が見えるものと思います。

また、働き蜂が生まれていないようですので、遠からず消滅してしまうかもしれません。ただ、花粉の運び込みなどがあれば復活する可能性もあります。

けーあい 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/16

papycom様、アドバイスありがとうございます。花粉の運び込みはほとんどありません。片方の群れは少しだけ運び込んでいます。今のうちに蜂蜜を収穫して、群れは自然に任せるしかないでしょうか?今年から始めたので、採蜜できると嬉しいですが、群れにはとどめをさすかんじになってしまいますね。

けーあい 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/16

徘徊は無く、仔出しも無かったです。一度大幅に減ったので、夏分蜂して、後継女王がうまく行かなかったのかもしれません。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2022 9/16

KIさん

花粉の運び込みが無いようですので、産卵はしていないと思いますので復活は厳しいですね。

少しだけ運んでいる方は雄蓋が落ちていることはありませんか❓

女王蜂不調になると働き蜂産卵となることがあり、この子育てにも花粉を運ぶことがあります。

巣板が3段ぐらいとのことですので、少しはハチミツが残っているかもしれませんが、蜂が消費して残っていない可能性もあります。

もし、採蜜されるのであれば、ほとんど貯蜜を取ってしまうこととなりますので給餌をしてあげ、最後まで見守っては如何でしょう。

それから、夏分蜂したかもしれないとのことですので、分蜂に伴う後継女王の不具合(交尾不良やツバメなどの食害 その他)の可能性が高いですね。夏分蜂は危険がいっぱいです。

けーあい 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/16

papycom様、雄蜂の蓋は無かったと思います。調子の良い一群は雄蜂の蓋だらけで2回以上夏分蜂しました。今日はせっせと花粉を運び込んでいましたが、王台らしきものが見えます。ここから夏分蜂は流石に無いとは思うのですが。

採蜜は少し検討してみます。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2022 9/17

KIさん おはようございます。

雄蜂が見えず、花粉をしっかり運び込んでいるのであれば復活の可能性もあるかもしれませんね。この時期の夏分蜂は無いと考えて良いでしょう。

復活してくれると良いですね。

けーあい 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/17

papycom様

残念ながら花粉の運び込みはちょびちょびです。もう少し様子をみてみます。

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、…もっと読む
投稿日:2022 9/16


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14450632320321047409.jpeg"]

ふーむぅ 内部が何故こんなに黒いのか・・・調べ中

+1
侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 9/16

KIさん カビが発生しているかも知れないとの推測しか聞けませんでした。

西洋ミツバチの巣枠では、取り出した場合は早くに花粉房などがカビは出やすい、通常は蜂がカビを除去するんですがとの事です、気になるのでもっと調べてみます。

けーあい 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/16

コメントありがとうございます。カビは全然考えていませんでした。色々調べて下さり、ありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中