投稿日:9/3 07:21, 閲覧 1192
最近蜂場にオオスズメバチが沢山来るようになりました。
4群居るのですが順番に攻めているようです。
私はてっきりオオスズメバチだと思ってペッタンコで防戦しているのですが、このスズメバチはペッタンコに余り関心を持たないで檜群の巣門(天板近く)を攻めています。
もしかしてコガタスズメバチが混じっているのではと不安になりました。
動画のスズメバチは何か分かりますでしょうか?
下の写真は最初に無理やりペッタンコに付けたもので自発的にペッタンコに付いたものではありません。
胴体の所を見ると黒いのですが、オオスズメバチの特徴の十字がうっすらと見えます。
この巣箱に10匹位が攻めてきているのですが、コガタスズメバチも混じって攻めて来る事もあるのですか?
このスズメバチは全部がオオスズメバチでしょうか?
尚、ペッタンコは天井と1.5m離れた所と2か所置いてあります。
天井に置いたのは下の写真のものです。
おっとりさん こんばんは。
特製ぱんさんの意見に賛同します。画像は尾っぽが黒いのでヒメスズメバチの様に見えます。都市のスズメバチさんのを参考までに添付します。
おっとりさん こんにちは.
オオスズメバチと判断されたようですが,それで間違いありません.動画の画像もオオスズメバチと判断されます.
投稿画像に写っている個体は,以下の2点で種の判別が難しかったと思われます.
1 腹端が写っていないのでオオスズメバチとヒメスズメバチの区別が難しかった.
2 小楯版(背中の十字架模様)がほぼ黒色でコガタと紛らわしかった.
オオスズメバチとコガタスズメバチの見分け方は,おっとりさんがお書きの通り,頭楯の下の突起の数で見分けるのが一番確実です.
頭部正面が写っていない画像では背中の小楯版(上の楕円内)の色で見分けます.コガタスズメバチは真っ黒ですが,オオスズメバチは黄~橙色です.
ただし,ほとんど黒色の個体も少数ありますので注意が必要です.お訊ねの画像は,よく見ると黄色い部分が少しあるのが分かります.
また,第二腹節の斑紋パターン(下の楕円)も異なります.ので,これでも分けることができます,オオスズメバチは黒色→黄色→黒色→黄色です.
ヒメスズメバチも同じようなパターンですが,全体に赤みを帯びており,腹端が見えなくても判別は可能です.
左から:コガタスズメバチ,オオオオスズメバチ,ヒメスズメバチ
皆さんヒメスズメバチとのご意見が多いようですが、
私はコガタスズメバチに1票を投じたいと思います。
動画で一瞬ですが尾の先端が黄色く映っていた部分がある事。張り付けた蜂の画像の腰の部分の色が赤(もっと鮮やかな赤です)くない事。判断を確定させるためには、張り付けたスズメバチの顔を拡大撮影すれば、顔の特徴で確定判断できると思います。(^_^;)
おっとりさん
動画内で飛んでいるのはやはりオオスズメバチですね。
我が家に来るオオスズメバチ達は
1度何匹か来ると毎日のように飛来して、その内大群でフォーメーション組んで
押しかけて来ます。網などかけて防御するのが良いかと思います。
刺されないように気を付けて長い戦いに臨みましょう(T_T)
我が家にもここ数日大挙してます。
虫取り網で捕まえて不憫ではありますが殺してます。もう、50匹ほとんど殺しましたが、2〜8匹程度で来襲します。
蜜蜂同様、マーキングでもしてるのでしょうか?
おはようございます、おっとりさん!
私はこの飛び方と動画中に見えた一瞬の尾端の黄色からオオスズメバチと思いました。
ぺったんこに接着された蜂体胸部下にはかすかに見てとれる黄色紋があるようですがヒメスズメバチにもあるのでこちらはヒメスズメバチっぽい印象を受けました。
9/3 08:27
9/3 09:53
9/4 02:28
9/3 12:17
9/4 00:40
9/4 02:08
9/4 00:18
都市のスズメバチさん こんにちわ!
ご回答をありがとうございます。
今、蜂場へ行ってペッタンコに付いている個体のお尻の先端を確認してきました。
損傷が激しいのが1匹いましたが他は全部黄色なので、今回攻めてきたのはオオスズメバチと思う事にします。
尚、背中の紋様での区分けをありがとうございます。
次回はこれも判断基準にします。
分からない内は個体のどこを写すべきなのかも分からないので、チンプンカンプンな部分を写してしまいました。
いつもありがとうございます。
9/4 03:01
ハニービー2さん おはようございます。
ペッタンコに沢山ついてしまったので、明日以降、正確に種を特定したいと思います。
なにしろ、スズメバチが襲って来た経験はすくないし、動いているし、怖いし、現場で種を特定するのは難しかったです。
質問内で記述したように、竿竹にペッタンコを付けて捕まえに行っても、
相手はちょっと大人しく、変だな~と思っていました。
種の特定も大事ですが、これからも養蜂を行うにあたり、どのように対処するべきかを考え直してみます。
刺されはしませんでしたが養蜂のリスクを感じました。
ご回答をありがとうございます。
9/3 14:08
皆さま、種の区分けにご協力くださいましてありがとうございます。
2024年9月4日午前5時半頃に現場を再確認して個体を撮影してきました。
その結果、私の見立てはオオスズメバチとしました。
もし、間違っていると思われたりコメントがありましたらお願いいたします。
3枚のペッタンコに沢山(合計100匹近く)引っ付いています。
全部を調べた訳ではありませんが下の写真の個体を見つけました。
お尻の先端が黒くないのでヒメスズメバチではないと思います。
オオスズメバチなのかコガタスズメバチなのかは背中の模様(十字架)でも分かるとの事ですが、分かりにくかったので顔写真を撮りました。
左が今回の個体です。
頭楯の下の突起が2個のオオスズメバチと同じと思います。
結論は全部がオオスズメバチ、或いは多くがオオスズメバチと思います。
ここ1週間で集団で襲ってきたので全部がオオスズメバチだと思っています。
ペッタンコには数時間経過すると増えているのでオオスズメバチがペッタンコに付くと言う習性はあっていました。
***************
全部がオオスズメバチと決めつける事はできないにしても押しなべてオオスズメバチと判断しました。
尚、私自身はコガタスズメバチをよく知りません。現物を見た事がないと思っています。
ご協力をありがとうございました。
9/3 21:02
モリヒロ兄さん おはようございます。
そちらはお姉さまの日誌ではコガタスズメバチが多い、むしろコガタばっかりとの事です。
地区が近いから兄さんの所もコガタスズメバチが来ていると言う事はありませんか?
こんどナムサンしたらしっかり見比べて教えてください。
オオスズメバチと云ってるのが実はコガタスズメバチだったりして、、、
種が違うと防御のしかたも違うと思います。
9/3 21:26
モリヒロクンさん
よろしく!
先に巣箱みないと大変な事のなっていたりして(笑い)
9/3 22:04
波乗り蜂飼いさん おはようございます。
行けない事ですが昨日は半袖、今日は寒くなったので長袖、
考えてみたら寒くなったのでもっと沢山着込めば安心でした(笑い)。
以前は網でも防御したのですが、どうも~~気分が乗らないので丸洞の板厚が8cmを頼りに、入られないようにだけは気を付けています。
長期戦! 覚悟しました。
波乗りは勝浦かと思ったのですが銚子のほうですね(笑い)。
セイヨウはオオスズメバチには本当に困るでしょう。
お互い気を付けましょう。
ご回答をありがとうございます。
9/4 01:39
愛知県のナガシマさん こんにちわ!
中村区で育ったおっとりです。
今年はペッタンコしか使っていません。
たも網も有効だと思います。
去年は使っていましたから(笑い)
ぺったんこだと囮を付けて蜂場を離れることができるので楽ちんです。
そのご見回った時に何匹増えたとか? まだ動いているから数時間前に来たんだとか推測しています。
慣れた方法が安心ですよね。
コメントをありがとうございます。
小さい頃は東山動物園で遊んでいました。 オオスズメバチは居なかったけど(笑い)
9/4 03:08
確かに、スズメバチの死骸の塊に近付いて来る仲間もいたので心痛みます。でも、蜜蜂を守る為、心を鬼にしてます。
動物園は今でも自然豊かです。
数年前、動物園沿いの大通りの中央分離帯の木に分蜂球を作ってました。(^^)
9/4 03:28
ナガシマさん
養蜂家だから、蜂を守るのは仕方ないですね。
オオスズメバチは怖くて見るだけでゾクゾクしますが、嫌いじゃないです。
あの強さに畏敬の念をもっています。
藤森・岩藤・明徳池なんかが遊び場でした。
また、お話を聞かせてください。
9/4 03:39
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
もう一度動画と静止画を確認します。
質問の静止画にはかすかに黄色い紋様が見ました。
この個体のお尻が撮影アングルが悪くて先端が見えないですね(泣き笑い)
スズメバチが襲ってくるときには色々なスズメバチが混じって襲ってくることもあると言うことですね。
特に質問の静止画は私がむりやり押し付けたものなので自発的に止まったわけではないです。
一応、ペッタンコはまだあるので、確認しますが今は沢山になっているので、どれがどれだか分かりにくいです。
ご回答をありがとうございました。
9/4 01:26
ハッチ@宮崎さん こんにちわ!
今、蜂場へ行ってペッタンコに付いているのをお尻の先端の色を全部見てきました。
全てが黄色でした。
なのでお尻が黒いヒメスズメバチは混じっていないと思います。
ご回答をありがとうございます。
9/4 03:04
おっとりさん おはよーさん! くわばら、くわばら! くれぐれも! 痛い思いを しなくて 住む様に ⁇ 後悔 先に 立たないそうですけど⁉️ つまらないことを 述べてしまった。 いつもながら、楽しい 情報 ありがとうございます♪♪♪ モリヒロクンのところは?2回ぐらい?オオスズメバチが飛んでいるのを見たので?全ての箱に!ネットを掛けましたが? その後は 見当たりませんね? 貧乏人には今朝は寒いです。 バカボンのパパスタイルは、終了かな⁉️
9/3 20:59
おっとりさん おはよーさん! ご指導ありがとうございます 先日の キノコの 発生状況が 本物か? 今日は 涼しいので 七里川〜養老方面へ 確認のため キノコを眺めに コレから出かけます。 帰ってきてから〜 はっちゃんの箱を!点検して見まーす♪♪
9/3 21:51
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
ハニービー2
茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業&養蜂家です...
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ナガシマ
愛知県
数年前に2カ年ほど養蜂してましまが、逃避とダニで全滅してしまいました。 今年から再チャレンジです。 宜しくお願いします。
ナガシマ
愛知県
数年前に2カ年ほど養蜂してましまが、逃避とダニで全滅してしまいました。 今年から再チャレンジです。 宜しくお願いします。
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?