2017/8/8 22:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎 様 活動場所:宮崎県南部
今晩は。 コメント有難う御座います。
アイスランドポピーは矢張り人気は無いようですね。花粉のみですから
エリカ(ヒース)の情報は有りませんですか ? 有りましたらご一報をお願い致します。
2017/8/8 22:24
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
エリカは育てたことはありましたが、枯らしてしまうことばかりで大きくなるまでできてないですf(^_^;
2017/8/8 22:28
ハッチ@宮崎 様 活動場所:宮崎県南部
そうですか。 残念です。
うちの会に今年造園業者している方が入会して頂きました。この方に蜜源植物の管理をして頂いていますが、流石プロ蜜源植物の成長が全然違います。入会して頂いて感謝です。
2017/8/8 22:59
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
心強い会員さんが入会されたのですね!
私コツコツと自力で実生or小苗から蜜源樹を育てていますが、今回倒木桜の手当に造園業者さんに依頼しました。忙しそうで対応はお盆明け後だそうです(;_;)/~~~
2017/8/8 23:04