襲いにきたオオスズメバチに自動噴射できるといいなと思いました(⌒‐⌒)
オオスズメバチを殺さずに対策ができるのは環境保全に良いですね。
12月10日に京都市内の京都学園大学で開催する、「ニホンミツバチ養蜂研究会」で、忌避剤について開発者の高知大学の金哲史教授に発表していただくことを予定しています。
2017/8/26 15:49
2017/8/27 23:35
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎 さん
カッツアイ さん
コメントありがとうございます。この事業に和蜂愛好者が協力、応援できればと思います。私も全面的に協力します。
2017/8/26 20:42
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
12/10 私の誕生日です(⌒‐⌒)
研究会楽しみです!
2017/8/27 23:47
そうなんですね!!昨年は12/11で、1日違いだったんですね^^ またお会いできるのを楽しみにしております。
2017/8/27 23:51
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
「ニホンミツバチ養蜂研究会」参加したいです。
2017/8/29 21:07
コメントありがとうございます。養蜂家の声を届けられると、忌避剤の商品化の助けになると思います。有意義な会になることを期待しています。
2017/8/29 22:40
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
最高ですね、早くスプレーがほしいですね、
あれれおとなしくなるのはいいですが。ミツバチは襲うんですね。
mミツバチを嫌いになってほしいものです。
2017/8/26 18:30
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048