ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本ミツバチは、「懐く(なつく)」と思いますか?

管理人 活動場所:京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog…もっと読む
投稿日:2017 9/26 , 閲覧 17,043

ニホンミツバチが「懐く(なつく)」と感じられたことはありますか?

日本蜜蜂は人に懐いて攻撃してこなくなるというようなことをおっしゃる方もいます。確かにニホンミツバチは大人しいので、近づいても攻撃してこない群れが多いですし、素手で触っても刺さない場合もあります。ただ、これは私の個人の印象ではなつくというより、群れごとの遺伝的な攻撃性の違いと、気候や群れの状態に依存していると思います。

皆さんは、日本蜜蜂が人間に懐く(なつく)と思われますか?

回答 6

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で…もっと読む
投稿日:2017 9/26

私の様にクロスズメバチと一緒に飼育していると、健全な日本ミツバチは大人しくて刺すこともなく世話が楽ですね。ただ、クロスズメバチも門番が怖いだけで、働き蜂はミツバチ同様にイジメなければ刺すことは無く、マーカーを持たせる時には指に載せますし、オオスズメバチも腹一杯に糖液を吸った時は攻撃して来ないので安全です。本題に戻しますと、管理人さんと同感で、冬場には刺されたことがありますし、アカリンダニ感染群に集団で追いかけられたこともありましたので、“なつく”と言うよりは人間同様に、その時の状態(体調、ストレス)に依存するのではないかと思います。

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/27

回答ありがとうございます。クロスズメバチの話も興味深いです。

なんども巣箱に行くとどんどん大人しくなるということはあまりないですよね。そもそも最初からあまり攻撃しない群れが多いです。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2017 9/27

おはようございます。
私は、日本ミツバチを飼いならすとは思っていません。
ミツバチの生きるすべを、世話をするのだと思っています。
私が2015年に一群を戴いたとき、譲っていただいた方が、「日本ミツバチの世話をしないか」
と言われました。飼うのではなく世話をする、とは飼いならすのではなく、分蜂ができるよう強いミツバチにして多くのミツバチを自然の野山に返す事が大事と結う事でした、
世話を初めてびっくりです、「顔を出すと刺される」やら、「農薬には殺される」、「アカリンダニには侵される」、対策のすべもなし、3群を駄目にしてしまいました、
Q&Aに行きつき、得た知識が、農薬で弱小化したミツバチを乳酸菌・メントール、等で強勢群になるように世話をしていくことだと感じました。
この強勢群への世話こそが、ミツバチ達もストレスがなくなり優しくなれたような群になるのではないかと思いながら、今は素手素顔で、蜂たちの世話をしています。

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/27

飼いならすというよりかは、巣箱になんども通うと蜜蜂が懐くかどうかと疑問に思いました。そのようなことを本で書かれている人もいるので、その考えが広がっているのかと思いましたが、そうではないようですね。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 9/26

私はこのように思っています。

イギリスでは、ミツバチを訓練して 空港などで麻薬探知に使用していると聞きました。このようなものは、一定の刺激に対して反応するように反復訓練したことにより、獲得されたものです。


これを「なつく」と言い直すことも可能ですが、
「なつく」という言葉の定義が非常に曖昧なままでは、「イエス」であり、「ノー」でもあります。
自己保存のために、攻撃することは、日本ミツバチに限らず、針を持つハチにおいては一般的な行動だと思います。


管理人 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/27

回答ありがとうございます。エサを与えて訓練した場合は、人間の顔も識別したというような話も聞いたことがあります。

https://wired.jp/2010/02/02/%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%81%E3%81%AF%E3%80%8C%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%81%AE%E9%A1%94%E3%80%8D%E3%82%92%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B/

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 9/27

ハチはAIの顔認証システムと同様のパターン認識もできるのですね

ビックリです。

aki静岡 活動場所:静岡県
学生時代にハチを研究材料として取扱いました、当時貴重なハチニホンミツバチが周辺に存在する事を知る。 1998祖父が年の為農業を引退、山が荒れ放題に…もっと読む
投稿日:2017 9/27

なつくは難しい表現です。

慣れるとは思っています。

私は取り込みは時間的に出来ないので自然入居になりますが花粉を運び込むまで手出ししません。

運び込みが確認されてから巣門まで一気に近寄ると

興味を示さない群と騒ぎになる群と分かれます

後者は手などに止まると刺します、振り払って反射的に刺されるのではなく止まった蜂が刺すので確実に敵とみなしています。

人間の飼育群から出た群か、人の手が入っていない自然巣に近い所から来たのかの判断材料となります。

刺す群でも通い続けると此方には興味を示さなくなります、過去に人に慣れているいないの違いかなと勝手に思っております。

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/27

回答ありがとうございます。この場合は慣れて攻撃しなくなるというニュアンスの方が近いです。分蜂が飼育群れか自然巣からなのかで性質が変わるというのは面白いですね

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2017 9/26

管理人さん、いつもお世話になっています。ありがとうございます。

さて、二ホンミツバチはなつくかどうかですが。

いま、蜜切りのシーズンですが、安定している群れは非常におとなしいです。

児だし等群れに異常があるものは、顔の周りを攻撃的に飛び回ります。

遺伝的なものかはわかりませんが、口笛を吹いたら手にとまってくれたら

うれしいのですが残念ながらそんなことはむりなようです。

野生の本能が強く、気に入らないと逃亡したり面白いです。

あえて「いつまでも飼いならされるなニホンミツバチ」とエールを送りたい。

+1
管理人 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/27

回答ありがとうございます。やはり群れの状態の影響は大きいですね。採蜜時にもおとなしい群れは多いですが、見学会などでは少し刺される人が出ないか心配です。

ニホンミツバチが全く攻撃しなくなるような方法が見つかれば面白いですね。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしてい…もっと読む
投稿日:2017 9/27

管理人さん。おはようございます。難しい問題ですね。なつくと言うか慣れるですかね?毎日内検していると、又人間が見に来たって感じで、蜜蜂達にもそれが普通になる?みたいな感じですかね(笑)  私からすれば、慣れるだと思います。

0
管理人 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/27

回答ありがとうございます。慣れて敵と認識しないというのが近いですね。クマでも小さな頃から飼い慣らせば人間を襲わないそうです。蜜蜂も人間を認識していると考えると面白いです

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中