投稿日:2018/3/6 02:40
初めまして 昨年末の2017 12 .10
京都 日本蜜蜂会議 に参加しました。本庄です。
今年 から 都内で 日本蜜蜂の養蜂を開始予定で動いています。
蜜蜂を巣箱に誘引する キンリョウヘンは どちらで購入可能でしょうか?
また どんな場所に設置すると 誘い込みやすいか 知りたいです。
神奈川県の相模湖近く Fujinoで 廃材エコビレッジゆるゆる
を ( https://haizaiecovillage.amebaownd.com/ )
運営している飛龍さんと協力して 巣箱を作るWSを開催予定です。
情報 協力 よろしくおねがいいたします。
西洋 日本蜜蜂問わず養蜂家の知り合いを増やしたいので ぜひ お繋がりください。
フェイスブック
本庄 範光
2018/3/6 22:46
2018/3/6 23:55
2018/3/7 06:42
コメントありがとうございます。
ぜひ実際に足を運んで
飛龍さんにお会いする事をお勧めします。
人間が本来持つ創造性の発露のような方です。元画家なのでセンスが飛び抜けており廃材を循環させながら 地域にもしっかり馴染まれ自治会長的役職も得たり しっかりとコミュニティー運営活動されております。
全時代的快楽的 ヒッピーとは 異なるニュータイプです。
西日を避けるべきなんですね。ありがとうございます。
2018/3/10 02:07
コメントありがとうございます!来週 淡路島の養蜂家様の巣箱見学をさせて頂きます。3月中or 4月頭にでも見学行かせていただけると嬉しいです。都内で日本蜜蜂 養蜂プロジェクト
2018/3/10 01:49
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...