wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
2018/3/13 19:23
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/3/14 07:21
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
Wildobeeさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
今まで、この年まで、ここに住んでますが、こんなにミツバチ見つけて嬉しい年は初めてです。
ミツバチって普通に居るものだと思ってましたから。
ここでは養蜂って文化がないのですよ。
最近は趣味でやってるのはちょくちょく聞きますけど。
この地区では趣味での養蜂の先輩と私だけと思います。
私の巣箱に入ってくれれば本当に嬉しいですよ。
こちらももう少しで分蜂の季節だと思いますのでやるだけやって、待ってみます!
2018/3/13 19:49
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ロロパパさん
先輩の 養蜂 は日本ミツバチですよね 。セイヨウミツバチじゃないですよね !入居したら いくら見てても飽きないですよ!
2018/3/13 20:11
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
Wildobeeさん
もちろん日本ミツバチです。
全くの趣味ですよ。
今日も彼の飼育場行って見てました。
30位巣箱あって現在13群お住まいですが……
1群は居ないかもです。
2018/3/13 20:31
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ロロパパさん
13 群 何箇所で飼育されてますか? 私は 今現在 十群、 7箇所ですよ。
2018/3/13 20:54
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
Wildo beeさん
おはようございます(^^)d
一ヶ所です。飼育場の、動画、画像があったのですが、消したみたいです。
また近い内に行くと思いますので、このコメント欄にアップ致します。
2018/3/14 06:13
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ロロパパさん
おはようございます
早速ありがとうございます 。一箇所での 多群飼育 気になりますが、よほど蜜源が豊富なのでしょうか・・・・・?
みかん畑の中かな、?
2018/3/14 08:13
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
今日行ければ後程動画を張り付けます(^^)d
2018/3/14 08:50
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
Wildo beeさん
こんな感じです。
2018/3/14 13:54
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2018/3/14 14:00
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2018/3/14 14:02
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ロロパパさん
こんばんは
あらー!すごいですね 、びっくりしました 。相当なベテランさんとお見受けしました。
10群以上が 元気に 過ごせて いるのですね !
アカリンダニにはお気をつけてください!
先輩様にもよろしくお伝えください。
いいもの見せていただきました。
次はロロパパさんですね!
ご活躍を お祈りします。
2018/3/14 19:45
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます(^^)d
先輩からのその様なコメント、本当にテンション上がります。
私の第一待ち受けを設置してるのは、我が家の直ぐ横の畑、一本ある蜜柑の木の横です。その畑は今は耕作してませんが、これからブルーベリーでも植えようかと考えてます。その間には、菜の花でも咲かせようかとも思ってます。
2018/3/14 07:42