今晩は、なす爺と申します。一昨年より始めたしたが、まだピカピカの初心者ですので、宜しくお願いします。西洋蜜蜂や日本蜜蜂の蜂蜜を絞った残りカスを使い、蜜蝋や誘引液を作っていると思いますが、西洋蜜蜂の蜜蝋や誘引液を待ち受け箱にいっぱい塗っても、日本蜜蜂を捕まえることは出来るのでしょうか? 今年重箱式巣箱に日本蜜蜂の蜜蝋を塗って待ち受けていた所、運良く(?)西洋蜜蜂が入居してくれました。これはこれで良かったのですが、---。自分的には、西洋蜜蜂には西洋蜜蜂の蜜蝋、日本蜜蜂には日本蜜蜂の蜜蝋と思っていましたので宜しくお願いします。
運営
タイトル変更しました。変更前: 西洋蜜蜂絞りカスの利用について質問があります。
双方どちらにも惹かれるみたいです。
なす爺さん初めまして!
同県の優と申します(^人^)
日本ミツバチは日本ミツバチの蜜蝋がいいと何かで読んだ記憶があるのですが、ハッチさんがいうのであればどちらでもいいんでしょうね!
僕も検証したことないのでわかりません:;(∩´﹏`∩);:
西洋ミツバチ捕獲おめでとうございます!
僕も西洋ミツバチを飼育して見たいと思っておりまして、栃木県内での西洋ミツバチを捕獲するのに当たって何かアドバイスいただけないでしょうか?
なす爺さんは日本ミツバチの蜜蝋は購入されてるのですか?
来年の捕獲に向けて何かお手伝いできることがあればいいのですが!
2018/6/15 20:34
2018/6/16 19:24
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
なす爺です。おはようございます。来年に向けて少しずつ集めて塗って、日本蜜蜂を何とか入居してもらいたいと思います。有り難うございました。
2018/6/16 11:51
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
巣箱内に空巣脾があるのを西洋ミツバチは好み、日本みつばちは空洞を好きな様です(^-^)
2018/6/16 13:24
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ハッチさん おはようございます。なす爺です。来年も、入居して貰えるように頑張ります。
2018/6/17 08:14
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ミツバチ優さん おはようございます。なす爺です。
有力な情報を得られたので来年も入居して貰えるように頑張ります。昨年は、1群捕獲しましたが、6月入居、9月逃亡とあい成りました。寂しく過ごしてましたが、今年は、日本蜜蜂 1群、西洋蜜蜂 1群入居と相成り嬉しかったです。
巣箱は、日本蜜蜂捕獲用に自作してます。寸法は27cm×27cm×12cmです。巣箱は前面(手前側のみ)解放出来るようにしています。(良い意味でストーカーのぞきみができます)今年は、サイトの皆さんが頑張っているハイブリット式丸胴を真似して9個製作して設置しています。すのこはすべてトップバー方式にしています。他に探索蜂を見たのが5カ所ありましたが、捕獲出来ませんでした。
特に今年は、厳冬の為、私の西洋蜜蜂(2群)も凍死となりました。(結構越冬対策は、やったつもりでしたが)それで4月に1群購入して楽しみながらやっています。
蜜蝋は、ヤフーオークションとホームページを見ながら購入してます。(1番安い所--送料込みで100g/1000円前後今までこれで購入してます)
西洋蜜蜂を飼育すれば、県に届けなければ成りません。貴殿の近くにある家畜衛生保健所(ここは、県北なので大田原家畜衛生保健所に成ります。)に届けます。用紙は、県のホームページからダウンロードでいます。A4の蜜蜂飼育届け用紙に住所と飼育する群数を記入するだけです。あと、印鑑かな。秋口に保健所の方が来て、点検確認(伝染病等)していきます。手数料は50円~100円/群位だと思いました。昨年は、県南で1件伝染病が発生したようなことを言ってました。日本蜜蜂も届けた方がよいと思います。(点検は、1回/3年と言ってたような気がします。すみません忘れました)ダニ駆除剤は、2回/年 春と秋に実施してください。アピスタン、アパビールを春秋交互に実施する。まあこんなものです。
私は、作ることが好きなので、今はスズメバチ捕獲箱を作っています。(ペットボトルで作るトラップでないもの)このようにボチボチやってます。あと このサイトを見ながら勉強をしています。
2018/6/17 09:27
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
なす爺さんこんにちは。
詳しくありがちうございます!
なす爺さんも県北なんですね!
僕もなんです(^人^)♪
この辺では西洋ミツバチは凍死してしまうんですね:;(∩´﹏`∩);:
冬越しさせるのは難しいのでしょうか(・_・;?
2018/6/17 14:30
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
今晩は、なす爺です。西洋蜜蜂が凍死した原因は、自分の管理ミス(寒さと餌不足)と思われます。その為、今年は、発泡スチロールでカバー(箱)を作って越冬させようと思って図面を書いている所です。又、近所といっても2~3Km離れたところに専門の方が居られますが、無事越冬で出来たみたいです。やっぱり専門家は違いますね。
厚かましいお願いで申し訳ありませんが、日程が合えばミツバチ優さんを訪問したいですがどうでしょうか?。宜しくお願いします。
2018/6/18 19:42
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
なんとか冬を越せるといいですね!
ごめんなさい。
お招きするのは2つの理由でダメなんです:;(∩´﹏`∩);:
1、子供が8歳、2歳、1歳と小さく、人を呼ぶと興奮して騒ぐため会話になりません_(:3」z)_
2、僕は婿さん(マスオさん)な為お客さんをお招きするのを義理母が嫌がるのです:;(∩´﹏`∩);:
僕がなす爺さんの所にお伺いするのであれば大丈夫なのですが、いかがでしょうか?
2018/6/18 21:45