ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

理.佐さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
広島県豪雨で日本ミツバチがいなくなりました

理.佐 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 7/17 , 閲覧 1,091

この四月に初めて巣箱を設置してみました。直ぐに入居してもらい、毎週末は、蜂を見るのが楽しみでした。巣も出来ていましたが、7/6の広島豪雨後、見ると空っぽで、入り口に六匹ほどしか。今週末にまた、田舎にもどるので。どうしたら、良いでのでしょうか?教えて下さい。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/068/6823401579528694716.jpeg"]

回答 4

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2018 7/18

理.佐さん、こんばんは

写真を拝見すると、残念ながら逃去後ですね。この状態では、打てる手段はない、と思います。

広島を中心とした豪雨は大変でしたが、単に豪雨だけが原因ではないと思いますので、それに関連した他の要因があったのではありませんか? たとえば水没したとか、すぐ近くで崖崩れがあり、大きな地響きがしたとか・・・

逃去しても、来春又あなたの所に分蜂群が帰ってくるかも知れませんから、期待して準備して待っていて下さい。

理.佐 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 7/18

nakayan様

ご連絡ありがとうございます。

かなり、水がながれ、石などころがっていましたので。残念ですが、次回また、あきらめず設置します。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 7/18

理.佐さん、こんにちは。

災害で大変なところでしょうが、巣板についてはスムシに喰い破られる前に巣箱から取り出して精蝋して有効活用されてください。

活用の1つとして、今回の巣箱これを綺麗に掃除してその箱に塗布しまた配置しておいてください。近隣には同じ様に逃去したものの生活に困窮して再度逃げ出す日本みつばち蜂群もあるかと思います。その受け皿として以前営巣実績のある巣箱は魅力的な筈です。是非そんな避難先を提供してあげてください。

仮に入居があった場合は給餌が必要になります。

理.佐 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 7/18

ハッチ@宮崎様

ご連絡ありがとうございます。

教えて頂いたように、してみます。助かりました。

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2018 7/18

合併で同じ呉市になった、一番東の町に住んでいます。この町も大きな被害を受けたのですが、幸いにも我家は無事でした。

実家も遠目には無事そうですが(誰も住んでません)、その両側に目をやると・・・悲惨です。また、橋が沢山流されてしまったり、壊れたりで、車が出せなくなってるそうです。私の近くでも、川沿いの道が大きくえぐれ、一部通行止めです。学校も19日までお休み。JR呉線の復旧には1ヶ月以上との事で、通学、通勤はどうするんでしょう?まあ通学に関しては、丁度夏休みに入るので、JRは8月末までに復旧してくれれば良いのでしょうが、道もまだまだ通れない所が沢山あって、車は大変混雑してるようです。(余計な話になりました・・・。)

写真を見た限りでは、箱(生活区域)が水浸しになったようにも感じないので、豪雨が原因ではないのかも知れませんね。

私の所にも4/26蜂球捕獲した1群が、早々と雄蓋を落とし始め、今では消滅寸前に見えます。実際に分蜂したかどうかは不明で、もしかしたら女王蜂が交尾に出た時、アクシデントがあって無王群になったのかも?

いずれにしても、未だこれからも(今年中)入居の可能性はありますので、巣箱の掃除をして、待たれてはいかがでしょう。昨年には8/2母屋裏の群が分蜂(蜂雲はどこへ行ったのやら?)、8/5近所のお宅の屋根裏群が入居となっています。

写真は7/12.消滅寸前に見える蜂群です。(直ぐ近所に置かせてもらってますが、坂がきついので中々・・・)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1492050309249264013.jpeg"]
理.佐 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 7/18

テン&シマ様

ご連絡ありがとうございます。

豪雨被害の復旧もまだまだ、時間がかかりそうです。

暑い日々が、続きますが、体調に気をつけて頑張りましょう。

がんばろう!広島!

巣箱は綺麗にして、蜂さんが、来てくれる日を楽しみに待ちます。これからも、よろしくお願い致します。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2018 7/18

理.佐さん、おはようございます、私はまだ初心者で経験も少ないので、的確にお答えで居ないですが少しお聞きしたいと思います。
この群は自然入居した群なのでしょうか?
場所はどの地方なんでしょうか?そして巣箱位置の環境は?、広島豪雨後と記載されていますが雨にあたっていますか?
巣碑には蜜が残っていますか?
状況が判りません、もっとそんなところを、記載いただければ何かわかるかも知れません。
いずれにしてもこの巣碑には、次の蜂は利用しないと思いますので、奇麗に除去して、来年の入居をお待ちになったらいかがでしょうか。

0
理.佐 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 7/18

カッツアイ様

ご連絡ありがとうございます。

自然入居で、場所は呉市の島となります。週末にしか、戻れないので今週末に除去しようと思います。

来年に期待します。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 7/18

理.佐さんこんにちは、残念でしたが、来年又頑張ってください。

理.佐 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 7/18

ありがとうございます。また、教えて頂けると助かります。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中