投稿日:2018/10/8 21:48
私は広島県に住んでいます。この春友人から分蜂を分けてもらい、1群飼育しています。 飼育場所は山に隣接した自己所有の畑です。最近その畑にイノシシが出てミミズを食べるためか、あちこち掘っています。ミツバチを飼育し始めた春から周りを60センチの高さの有刺鉄線(3段)で囲っていますが、イノシシは1メートルくらいは楽に飛ぶと言いますので、この高さでは心配です。でもあまり高くしたら巣箱の世話に出入りするのに不便です。そこでイノシシが出る地域でミツバチを飼っておられる方で対策をされておられたら、具体的に教えてほしいと思います。よろしくお願いします。
2018/10/9 08:11
2018/10/8 23:11
2018/10/9 07:44
2018/10/8 22:02
2018/10/9 12:59
かまちゃん
広島県
今年の春友人から分蜂した1群をもらって、山のそばの畑で飼育しています。 最初3段でしたが、強群のようで今は5段にしています。外を叩いてみると、上から2段までは蜜...
かまちゃん
広島県
今年の春友人から分蜂した1群をもらって、山のそばの畑で飼育しています。 最初3段でしたが、強群のようで今は5段にしています。外を叩いてみると、上から2段までは蜜...
かまちゃん
広島県
今年の春友人から分蜂した1群をもらって、山のそばの畑で飼育しています。 最初3段でしたが、強群のようで今は5段にしています。外を叩いてみると、上から2段までは蜜...
かまちゃん
広島県
今年の春友人から分蜂した1群をもらって、山のそばの畑で飼育しています。 最初3段でしたが、強群のようで今は5段にしています。外を叩いてみると、上から2段までは蜜...
かまちゃん
広島県
今年の春友人から分蜂した1群をもらって、山のそばの畑で飼育しています。 最初3段でしたが、強群のようで今は5段にしています。外を叩いてみると、上から2段までは蜜...
かまちゃん
広島県
今年の春友人から分蜂した1群をもらって、山のそばの畑で飼育しています。 最初3段でしたが、強群のようで今は5段にしています。外を叩いてみると、上から2段までは蜜...
かまちゃん
広島県
今年の春友人から分蜂した1群をもらって、山のそばの畑で飼育しています。 最初3段でしたが、強群のようで今は5段にしています。外を叩いてみると、上から2段までは蜜...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...