2019/3/23 11:24
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
葉隠さん、こんにちは。
西洋ではいろいろ解明されてるようでそういうことになってるんですね。もうあまり時間は残っていないので明日やってみたいと思います。ミツバチにも心づもりがあるでしょうから。
wild beeさん、こんにちは。
ほとんどは自然に帰っていてるんですよ。ただ、自然に帰ると言っても針葉樹の山になってしまったところにそれほどキャパはないと思いますので、消滅の憂き目に遭うのが多いんではないでしょうか。今は山も放置されて荒れてきている中で少しでも広葉樹が巻き返してくれることを願っています。
2019/3/23 13:49
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...