投稿日:2019/4/20 21:15
①分蜂群を強制捕獲した時に、30分位経ってからネットに落とし入れました。
殆どの蜂達がネットに入りました。
もし捕獲の時間が早すぎて女王蜂が合流してなくて無王群になった時の蜂達はどんな行動をしますか?
②分蜂群を強制捕獲した時に、ネットに落とし入れほとんど全ての蜂を巣箱に収容し底板をはめようとした際にミスで巣箱に衝撃を与えてしまい約50㎝の高さから取り込んだ群が全て落下してしまい、巣箱に3分の1、木の枝の2か所に3分の1ずつの蜂球を作り取り敢えず木の枝の2か所をネットに収め巣箱に戻しました。
その数時間後、逃去行動をとるもののハチマイッターを付けていたので元に戻りました。
この場合は、女王蜂は巣箱の中で健在とみて良いのでしょうか?
この2点の回答をお願いします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/4/20 23:13
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...