投稿日:2019/5/11 18:42
いつもお世話になります。
去年春に開始し無事に越冬し春を迎えることが出来ました。ありがとうございます。
ところで昨日から蜂場の畑に帰ってますが
14、15時頃から雄バチの出入りが凄いです。
これはどういうことが考えられるのでしょうか?
日本みつばちの交尾時間が決まっていて、その時間帯に合わせて各群から成熟した雄蜂が出巣してコングリケーションエリアと呼ばれる交尾場所に出掛けて行くものです。
その場所は、大きな樹木の樹上にあることが観察によって明らかにされておりますが、私自身まだ発見したことはありません。
日本には飼育されている西洋ミツバチも居ますが、こちらの交尾時間帯と場所は日本みつばちとはいづれも異なっており生殖隔離となってるとは言え、稀に交尾することもある様ですが、交雑卵からは胚が成長しないため両種の雑種が生まれてくることはなく、西洋ミツバチはオオスズメバチによりその対処法を遺伝的に獲得している日本みつばちの様には野生下では永続出来ないこともまた不思議な蜜蜂の生態です(*^^*)
2019/5/12 06:23
2019/5/11 19:09
シンシン
和歌山県
はじめまして。シンシンと申します。 今年(平成30年春)和歌山の田舎へ巣箱を初めて設置し入居しました。 日本ミツバチ飼育は生まれて初めてです。 ミツバチを間近に...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。
回答ありがとうございます。
2年目も勉強になりますm(__)m
今日も1日楽しく観察してみます。
2019/5/12 07:31
シンシン
和歌山県
はじめまして。シンシンと申します。 今年(平成30年春)和歌山の田舎へ巣箱を初めて設置し入居しました。 日本ミツバチ飼育は生まれて初めてです。 ミツバチを間近に...
オッサンハッチーさん
ありがとうございますm(__)m
今日1日観察していたら
雄蜂は午前中は出入りが全然なのに
午後から追い出されるかのように出入りが凄くてびっくりしました。
2019/5/11 19:25
シンシン
和歌山県
はじめまして。シンシンと申します。 今年(平成30年春)和歌山の田舎へ巣箱を初めて設置し入居しました。 日本ミツバチ飼育は生まれて初めてです。 ミツバチを間近に...
オッサンハッチーさん
2年目も新発見が多くて
またみつばちが好きになりました(^^)
ありがとうございます!
2019/5/11 20:08
シンシン
和歌山県
はじめまして。シンシンと申します。 今年(平成30年春)和歌山の田舎へ巣箱を初めて設置し入居しました。 日本ミツバチ飼育は生まれて初めてです。 ミツバチを間近に...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...