元のタイトル: スムシ対策として家庭ゴミ出し袋を巣箱に被せたらどうなのか?
投稿日:2019/5/12 08:31, 閲覧 1419
いつもこのQ&Aを利用させていただいて勉強しています。スムシ対策について昨夜夢の中で出て来たので恥ずかしながら提案いたします。巣箱を設置した時、ビニール製の家庭ゴミ出し袋を巣門以外をすっぽり被せる。袋は大きいので1mくらいはあるので入手容易。取り外しは簡単。内見、継ぎ箱、採蜜、の時少し面倒。
しかし巣箱の上の方からは侵入されないと思うけど下の巣門からの侵入は防げない。蜂の体にくっついて侵入するなら防げない。などと考えを巡らせています。ど素人の初心者ですがどうか笑わないでご意見お願いします。
mesimoriさん、こんにちは。スムシ対策に限っての対策としては、いいアイデアだと思いますが、果たして巣箱内の蜂さんたちの快適な環境が維持できるでしょうか。たぶん空調も湿度も最悪の状態になるでしょうね。その後のことは、どうなるのかはご想像にお任せします。
mesimori さま、こんにちは。スムシは蛾の幼虫でハチノスツヅリガ、ウスグロツヅリガ、コハチノスツヅリガの3種類が日本で確認されていますが、甚大な被害を及ぼすのはハチノスツヅリガで、日没から日の出までの間に巣門から侵入し、底板や側壁、箱の継ぎ目などに50〜200個を1つの単位で合計2000個の卵を産むと言われています。数千のスムシが巣板に入り込もうとするのを阻止しようと、巣箱の中では激しい攻防が日夜繰り広げられています。
mesimori さんのアイデア、実は私も考えたことがあります。私の場合は巨大な寒冷紗のネットで巣箱をすっぽり覆って、物理的にスムシが産卵のために侵入できないようにすると言うことを考えました。でも、最後の蜂が帰ってくる夜8時頃にネットで覆い、蜂が外勤を始める朝の4時半とかにネットを外す、、、、これを1年間毎日欠かさず続けられるのか????考えただけで挫折いたしました。
群が元気で蜂数が十分にあって巣板を覆い尽くす状態なら、蜂は自分たちでスムシを退治します。
言われてる意味が良くわからないのですが…
スムシは巣門から出入りしてるはずなんで、基本強勢群であれば、全く気にする必要はないはずなんですけど…
底板が可動式なら底板にダンボールを敷いて定期的に交換することをお勧めします。
夏はビニールをかぶせると暑くて巣が落ちると思います。
2019/5/12 09:11
2019/5/12 17:48
2019/5/13 21:44
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
J&Hさん やっぱりね。素人の浅はかさ。蒸し風呂で全滅ですよね。夢見が悪かったです。
2019/5/12 10:03
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
T.C4さん 回答ありがとうございます。質問をする前に調べたら良かったのですが、おっちょこちょいで反省しています。ハチノスツヅリガの生態と防除、プラスチックを食べる虫、などホームページを閲覧すると、防除が如何に難しいか理解できました。質問を取り消したい気持ちです。
2019/5/12 23:14
あと、採蜜したことがあるなら、絞った残った絞りカスを使えば簡単にスムシを捕獲できますよ。
2019/5/13 21:48
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
itoshima15さん ご指摘ありがとうございます。当Q&Aのタグがスムシでの説明でも巣箱の隙間から侵入する、とか、他のQに対するAでも巣箱の隙間から侵入するのでやっかいだとの文言が多いのでてっきり巣門からは入り得ないのだろうと早とちりしてしまいました。巣門から入るなら箱の周りを侵入させない工夫はあまり意味ないですね。勉強になりました。重ねてお礼申し上げます。
2019/5/14 17:29
はっちゃんさっちゃんさん 回答ありがとうございます。みなさんからの回答や、ホームページからの情報ですが、ハチノスツヅリガの生態と防除、プラスチックを食べる虫、などを見ると手に負えない問題だとわかりました。群を強くするように頑張ります。
2019/5/12 23:23
hiko 立華さん あ、そうですか!防虫ネット、と、底板の代わりに4mmの マスのネットで防げているんですか。試してみたいです。ありがとうございました。
2019/5/12 23:32
hiko 立華さん 追加で質問します。防虫ネットと底板の代わりに4mmネットを張るとの事で理解出来ます。ただ巣門はどうされていますか?はっちやんさっちやんの言うには夜巣門から侵入するとの事ですが、何か対策は取られていますか?ご多忙中恐縮ですがよろしくお願いします。
2019/5/13 09:15
mesimoriさん、ビニールだと蒸し風呂になってしまうかも知れませんね。
そこで、透湿防水シートなどどうでしょう?建築資材なのですが、読んで字のごとく湿度は通しますが、水滴は防ぐと言う物で、建物の外壁内にも使われている物です。
とはいえ、それが蜂たちにとって良いかどうかは分かりません。湿気は行き来しますが、風は殆ど通らないので。もし、試す場合はよくよく実験してからしてみて下さい。
駄文になりますが、案外このシート、他の事にも使えて便利なので買っておくといいかも?
ホームセンター等で売ってます。25mのロールで三千円くらいだったと思います。
2019/5/12 13:13
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
hiko 立華さま、mesimoriさま、はっちゃんさっちゃんさま、横入り失礼いたします。
スムシ対策の防虫ネット、非常に興味があります。一番の対策は強群に保つことだと分かっているけれど、今年の群は少々蜂の数が足りてない感がします。ちょっとでも蜂の後押しを出来るなら試してみたいと思っています。
厚かましいとは思うのですが、もし出来るなら参考写真など見せていただけたら幸いと思いました。
すみません、よろしくお願いします。
2019/5/13 11:22
はっちゃんさっちゃんさま、回答ありがとうございます。
ピザ窯ともしび隊、日記で見てました‼️今は新しい群だけど、最初はこんなに弱小だったんですね!これでも一年間頑張ったと思うと、安心しました。
昨年、巣落ちした空き巣にみるみるうちにスムシが大繁殖したのを見て、ほんの少しの群不良でたちまち襲われるのだと、不安になっていました。写真もありがとうございます。
2019/5/13 22:22
T.C4
三重県
だいぶ前から養蜂に興味があり、今年から本格的にニホンミツバチの養蜂をしようと決意しました。
J&H
和歌山県
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
itoshima15
福岡県
のんびり、日本ミツバチ養蜂です。やっと、なんとなくわかってきましまた。
itoshima15
福岡県
のんびり、日本ミツバチ養蜂です。やっと、なんとなくわかってきましまた。
iwasaki
山口県
昨年、3年目で初めてニホンミツバチが入居、巣落ち。泣き。今年こそ!
iwasaki
山口県
昨年、3年目で初めてニホンミツバチが入居、巣落ち。泣き。今年こそ!
私の経験を書きましょう。3年ほど前から防虫ネットを箱に合わせたかぶせています。また底板の代わりに4ミリますのネットを張っています。それまでは毎年スムシに やられていたのですが、今では全く害を受けていません。防虫ネットは百円ショップで買えます。 hiko
2019/5/12 18:11
mesimoriさん
守門の大きさは、7mmx100mmの一箇所だけですが蛾が入っても巣屑は底網から落ちてしまうので幼虫の餌となるものがない状況です。
2019/5/16 12:01
mesimoriさん
2019/5/14 16:12
hiko 立華
埼玉県
仕事関係の 後輩から日本ミツバチの話を聞き、最初は1セットいただいて始めました。これからゆっくりと自然保護そして自然とのふれあいを楽しみにしていきたいと思いっ...
hiko 立華
埼玉県
仕事関係の 後輩から日本ミツバチの話を聞き、最初は1セットいただいて始めました。これからゆっくりと自然保護そして自然とのふれあいを楽しみにしていきたいと思いっ...
hiko 立華
埼玉県
仕事関係の 後輩から日本ミツバチの話を聞き、最初は1セットいただいて始めました。これからゆっくりと自然保護そして自然とのふれあいを楽しみにしていきたいと思いっ...