ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱の引っ越しをさせるべきか否か、悩んでいます。

輪(りん) 活動場所:東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
投稿日:2019 6/21 , 閲覧 791

現在、品川区のマンションの緑化スペースの一角に、巣箱を置いています。

待ち箱を、神奈川県西部の梅林に3箱置いて二年間空振り、山梨県北杜市の別荘に一箱置いて一年間空振りでした。

まさかの品川で、はじめて来てくれたハチたちです。緑化スペース自体は、マンションの管理人である自分たち以外は入ることは出来ません。

都会でのハチ飼育には、「農薬の恐れがほとんど無い」「田舎に比べてスズメバチがかなり少ない」というメリットがあるよね~、と思っていましたが、でも、今後、誰かを刺した、コワイ、糞害が出る、などで苦情が来た場合は、移動を余儀なくされるでしょう。

悩んでいるのは、「移動するなら、そこまでぎっしり中に入っていない時期の方がラクなのではないか」ということです。今のうちに移動させるべきか・・・。具体的に苦情が来るまで、品川で頑張るべきか・・・。

移動先の候補は3つあります。

●神奈川県西部の無農薬・有機栽培の農園→週末菜園を借りています。農園オーナーも養蜂に乗り気。3千坪の農園内は無農薬だけど、すぐ近くのミカン畑・キウイ畑・梅林は、農薬を散布しているはず。近くに西洋ミツバチの養蜂業者があるので、ケンカも心配。月1-2度は見に行ける。

●山梨県北杜市の別荘敷地内→近くの並木には、ニホンミツバチの巣があったりする(地元の人が保護している)けど、周りは有数の米所。ある地元の人は「このへんは農薬まくから、虫が少ないんだよね~。」というほど。見に行けるのは、たぶん2ヶ月に一度くらい。

●静岡県伊東市の会社の保養所の庭→親戚が経営している会社の保養所なので、気軽に借りられる。ボロすぎてあまり利用する人もいないので、苦情も余り心配しなくてよさそう。周囲はただの山で、ミカン畑とは少し離れているけど、やっぱり農薬は心配。虫がやたら多く、スズメバチも多そう。年に一度行くか行かないか(もう5年くらい行っていない)。

「今のうちに移動させた方がいいか、まだ大丈夫か」

「移動させるなら、上記3つの候補地のうち、どこがいいと思われるか」

アドバイスをいただけますでしょうかm(_ _)m よろしくお願いいたします!!

回答 5

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2019 6/21

輪さん、おはようございます。

自分たちしか入れない、緑化スペースに置いてあるのならば、そのまま様子を見たらどうでしょうか?

ただし、そのすぐそばを不特定多数の方が通るのならば、別ですが。

お書きになっているように、強勢群になると、意外な程早く女性の方には簡単に持ち上げられないほどの重さになりますが、問題はいつ頃入った群れか、と言う事があります。あまり入居直後で、巣落ち防止棒にからんでいないと、ちょっと動かす(傾ける)だけで、簡単に巣板事取り付け部から落ちてしまいます。その点も良く観察してから判断されて下さい。

輪(りん) 活動場所:東京都
投稿日:2019 6/26

nakayan@静岡さん アドバイス有り難うございます!お返事が遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m

緑化スペースは、不特定多数の方が通るわけではありませんが、1Fの隅の部屋の人や、駐輪場の端っこの人からは、よく見える位置にあります(触れたりするわけではないです)

今はハチさんたちの入居後一ヶ月くらいです。やはり、しばらくここで様子を見ようかな~、と思っています。苦情が来ませんように!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 6/21

候補のうち観察に行ける回数が多そうな①がいいかなと思います

但し、今回自然入居で現位置に入った訳ですから蜂たちも気に入った現位置に棲み続けてもらいたいです(^^)

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 6/21

私は、候補のどれかは選べませんが、いつでも見られるところに置きたいと思います。
もっと近くに良い場所はないのでしょうか?

輪(りん) 活動場所:東京都
投稿日:2019 6/26

ハッチ@宮崎さん コメント有り難うございます!お返事が遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m

そうなんですよ!ここで入ってくれたコたちなので、できればここで飼い続けたいですよねぇ・・・。

「捕まえたところではまた入居してくれる可能性が高いので、入居した待ち箱は移動させてまた空の巣箱を設置する」というテクニックも見かけますが。うーむ。

輪(りん) 活動場所:東京都
投稿日:2019 6/26

カッツアイさん コメント有り難うございます!お返事が遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m

そうですよね!近くにおいて、いつでも見られるようにしたいです。他に良い場所・・・できれば、マンションの屋上とかに置きたいところですが、我がマンションには屋上がないのです(泣)

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2019 6/21

輪(りん)さま、おはようございます。入居された時の日誌など拝見しておりました。東京の貴重な生息地域ですね。品川だったら三菱開東閣に元巣があるのではないかなと思いました。他にはマリオットホテル、原美術館あたりも蜜源がありそうですね。大きな屋敷が多いので生息できるのかもしれませんが、分蜂しても拡大していくのは大変でしょうね。

ご質問の3つですが、どれも一長一短、悩ましいですね。神奈川県西部はセイヨウミツバチの業者がいるとのこと、どのような管理をされている方なのかによっても変わってくるかもしれませんが、その蜂場を動かない人だったら、おそらくハウス交配用のレンタルをしているのかもしれませんね。(採蜜目的ではない)ハウス交配用のミツバチは使い捨て的な扱われ方をする場合が多いと聞きます。レンタルで出しても群がかなり疲弊して帰ってくるそうです。私が知っている業者さんのところではダニを駆除するなどの管理はしますが分蜂の管理は一切しないので、今シーズンも私の蜂場に分蜂群が入居しました。「うちの蜂が迷惑かけたね」と言って引き取ってくれました。セイヨウミツバチ業者が蜂場を作るくらいなので、環境的にはかなり良いのではないかと思います。蜂の数、群の数が桁違いなので、蜜源の競合が心配されますが、例えば50箱(群)飼育しているとして、それで問題なく蜂たちが健康に過ごせているのなら1群2群増えたからと言って急に蜜源が枯渇することはあり得ないと思いますが、このサイトで盗蜜によって大切な群が崩壊したと言う話はたくさんありますので、盗蜜のきっかけが蜜源枯渇なのか、それとも豊富に花があっても効率の良い盗蜜を選ぶのか、その辺のことはわかりません。

山梨県北杜市の場所は自然巣があると言う情報はとても期待できると思います。「農薬撒くから虫が少ない」と言う見解は個人的な印象なので、全域にわたって危険な地域だとは言い切れないと思います。多くの人の目撃情報とご自分の調査によって総合的に評価していきたいですね。

静岡県伊東市の「周囲はただの山」これが一番魅力的に感じます。畑や田んぼが少ないと言うのは、少なくとも科学的な危険は少ないと言うことなので、森の植生をじっくり調べて、花が咲く木が多い地域なら可能性があると思います。日本の森林では、ほとんど杉林でない限り(原生林なら)豊かなのではないかと思います。

結局、決め手は「蜜源が豊富」→「蜂がいる」と言う構図ですから、実際に現地でフィールドワークをして評価するのが良いと思います。あとは通う頻度など現実的な条件もとても重要だと思います。

少し大変かもしれませんが、今の季節は花が豊富で蜂が比較的散ってしまっているのと、高木に花がついてミツバチの目撃がしにくいかもしれません。春先の梅と菜の花で見極めるのが楽ですね。今の時期で比較的見つけやすいのは、農家さんの庭先や畦などに植えている立ち芙蓉をよく観察すると良いと思います。ニホンミツバチだけでなく、セイヨウミツバチ、マルハナバチがいたら環境的には悪くないと思います。花アブばかりだとちょっと厳しいかも。

輪(りん) 活動場所:東京都
投稿日:2019 6/26

はっちゃんさっちゃんさま こんばんは!お返事が遅くなりまして,失礼いたしましたm(_ _)m

我が家は、どちらかというと目黒区寄りで、そのようなお館は近くないのですが、割と大きな公園が近くにあったり、ツツジ並木があったりして、そのへんに通っているのかなぁ、と思いました。マルハナバチはかなり見かけます。

とはいえ自然豊かとはとても言いがたいところなので、他の皆さんの日誌とかを拝見して思ったのは、我が家の蜂さん達、もしかしてそんなに大きい群れじゃないのかも、ということです。

調べてみたら、意外にも近くに、ニホンミツバチを飼育されているかたがいて、驚きました。もしかしたら、そこから分蜂してきたのかも!?

https://shinagawa-kanko.or.jp/spot/nakanobuhachimitsu/

神奈川県西部の養蜂業者さんは、周囲をぐるりと梅林に囲まれているところにあり、「梅が咲く前は砂糖を1トン用意する」と言っていたので、あまり他所にレンタルはしていないんじゃないかと思います。

そいうえば北杜市には、ニホンミツバチだけではなく、セイヨウミツバチび養蜂業者さんがいました。でもやっぱり、農薬はこわいです、最近の皆さんの日誌で、舌を出して死んでいる蜂たちを見ると、田んぼに囲まれたあそこにあまり引っ越しさせたくない気がしてきてしまいます。見に行くにも遠いし・・・。

そいうえば、伊東の山は、ほとんど杉林か竹林(放任されてボーボー)でした!ハチには住みにくい環境かなぁ…。そしてやはり見に行くには遠いんですよね・・・。

やはりそこに「いた」から来てくれたわけで、品川のハチたちをここで見守っていきたいと思います。どうしても強力な苦情が来たら、選択肢としては神奈川県西部の無農薬農園かな、と思っています。

ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました!

toyama38 活動場所:富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠…もっと読む
投稿日:2019 6/21

緑化スペースと一般の人が通行する場所との距離にもよりますが、一般の人が巣箱から5m以内程度に近づけないのであれば、現在地での飼育に支障は無いと思います。

ただし、来春の分蜂で、蜂の大群が飛び回ると、知らない人は驚いてパトカー騒ぎになる恐れがあります。

僕の少ない経験では、分蜂の蜂雲はほんの数分から10分程度で落ち着くし、そもそも危険性は低いので、分蜂の瞬間を「分蜂見学イベント」にしちゃえばどうですか?

「分蜂」ってなかなか見られないけど、見たら感動しますしね。きっと皆さん喜ぶし、ミツバチへの理会も深まるかと思います。

輪(りん) 活動場所:東京都
投稿日:2019 6/26

toyama38さん ご回答ありがとうございました!お返事が遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m

たしかに、分蜂が心配なんですよ~(汗)

「分蜂見学イベント」にしちゃうのは魅力的ですが、問題は開始に予測が付かないことです。私のいないときに大フィーバーになってしまったら大変だなぁと。

私が品川に待ち箱を置いてみたのも、恵比寿で分蜂のニュースがあり、テレビニュースになっていたのを見て、「東京にも蜂がいるんだなぁ、当然かぁ。じゃあダメモトで待ち箱置いてみるかぁ。」から始まったのです。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2019 6/21

初めまして(^-^)

こまめに確認に行ける場所が良いと思います♪

異変が有れば すぐ気がつく場所が私は良いと思います

輪(りん) 活動場所:東京都
投稿日:2019 6/26

こころさん はじめまして!ご回答ありがとうございます。お返事が遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m

ですね、やはり近くに置いておいて、しょっちゅう見に行けるところに置いておきたいと思います。

はじめて来てくれた蜂さん達ですし、たくさん観察をしたいと思います(^^)

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中