こんにちは。
色は似てますがミツバチへギイタダ二では無いです。甲は横長楕円で背負った感じです。カラッパという蟹が居ますが形体は似てますね。
アブもオチオチしてられないんですね(*_*)
2019/7/26 20:17
2019/7/26 20:35
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
ネコマルさん
そうですか、良かったです。もしミツバチヘギイタダニだったらどうしようかと思いました。アブはミツバチじゃ無いから違うだろうとは思ってはいましたが(^◇^;)
2019/7/26 21:26
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
ハッチ@宮崎さん
弱肉強食というか命の連鎖をかんじますね。
2019/7/26 21:28
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...