hakoさま、こんにちは。お見事!小次郎の燕返しですね!
私の印象ですと、キイロはホバリングしながら空中で狙うことが多い(巣門の前の板の上でミツバチと格闘してるところを目撃したことがない)ので、来ていてもあまり気にせず忙しい時など放っておくことさえあります。同じ空中捕食でもシオヤアブの方が戦闘力があり、百発百中ではっちゃん連れていかれちゃいます(;;)キャッチして3秒以内くらいだったら助けられますが、それを過ぎると体液を吸われちゃうから諦めるしかない。ちなみにシオヤアブはオオスズメバチを狩ることもあるそうです。でも、キイロもシオヤアブもカマキリも、1回の狩で1匹だけなので、オオスズメバチに比べれば可愛いものかもしれませんね。
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
2019/8/11 15:58
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2019/8/11 18:03
tototo
鳥取県
2019/8/11 20:29
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
はっちゃんさっちゃんさん、こんばんは。
燕返しですか、ありがとうございます(^^b
向かってきたらどうしようかとかなり怖かったのですが、爪先でグリグリとやって網からぽろっと出てきた姿を見たら、なんだかとても切なくなってしまい、思わず「ごめんね」と謝ってしまいました。スズメバチは悪くないんですよね・・・自宅の自然巣の前でホバリングしているスズメバチに蜜蜂が集団でシュマリングして追い返しているのを見たことがあります。
シオヤアブも天敵なのですね!ああ。。。たくさんいます。動きが早くてとても捕まえられそうにありません。アブは色々な種類がいて私も1日中追いかけられています。オオスズメバチを狩ってくれるならいてもらわなければならないし、困ったものですね。
2019/8/11 20:46
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
tototo
鳥取県