投稿日:2019/12/12 08:30
昨日依り、キンリョウヘン、品種、健全株選り分け始める、しかし?の連続❓
花目、新目。区別付かない❓
まして、、、大株、多!しかし、目無し❓なぜ?
促成栽培は10株と決めってます、、、目無し何を、規準に選別しますか。
キンリョウヘンの事、判らない、、、、教えて下さい。
冬に、出るのはほとんど花芽です。
葉芽は4月末~5月に多く出ます。
キンリョウヘンの育て方ですが
5号深鉢が基本となると思います(持ち回りもいい)。
キンリョウヘンはいじめるとたくさんの花芽が付きます。
5号鉢で芽の出る場所がないようでしたら、5月末~6月初めに小さな鉢3.5~4号に株分けをして2鉢にします。
シンピジューム(キンリョウヘン)は、子孫繁栄するのに、
①花芽から咲く花(種)で増やすか、
②株(葉目)で増やすかだと思います。
6月ごろに葉目の確認をして、葉目を2本程度まで減らすことです(いじめます)。
花芽をつけようと思うなら、鉢を大きくせずにいじめて、葉目を多く付けないことです。
5号深鉢で頑張っていじめてください。
11月末にハウスに入れたキンリョウヘン22鉢です。
2019/12/12 16:48
2019/12/12 18:43
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
Albosさん
有り難うございます、写真と鉢比べ、にらめっこしてます。
この時の目、全て花目。有り難う。
花目、らしい物、目らしい物、2階廊下に集めます感謝
2019/12/12 19:02
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
詳しく、説明、詳しく写真、感謝、
1年の、時々の管理、説明詳しく有り難う。私、まだまだ、ヒヨコ、キンリョウヘン管理難しい?、今後も、時々指導御願いします。鉢は4号5号6号です。
夏いじめました。これから優しくします。株分け2年目がほとんど。です来春3年目、花後株分けの予定です。
色々教えてくださいます感謝
2019/12/12 19:15
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
tototoさん
はい、来春6月早々4号に株分けします、分かりました。土は軽石と硬質鹿沼ミックスの予定です。現在は、軽石のみです。
6号は、目の出る所無い迄、いじめます、株分けしません。
2019/12/12 23:37
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県