群馬、分蜂終わり増したか?、、、、、、当方も終わり?です。、、、、、、止まりました 。分蜂総数少なく、せっかち急いで分蜂したみたい?、、、、、、音沙汰無い巣箱も有ります、、、、不思議、、、、ですね。
2020/4/23 17:06
2020/4/23 18:32
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
金剛杖さん
群馬県は、まだまだ分蜂は有ります。我が家は、6群(3群から)捕獲しましたので、巣箱に張り付くのは終了したいと思います。(笑)
2020/4/23 22:02
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
デンドロビューム、素晴らしい開花ですね。胡蝶蘭は、式典の際に頂いたものですが、誰も育てないので私が管理することになりました。ネットで育て方を勉強しています。
2020/4/23 22:05
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
日誌に投稿したつもりが、誤って質問に投稿してしまいました。大変失礼しました。
2020/4/23 22:12