春日ぼうぶらさん、こんにちは!
こちらではあまり見掛けないアカヤマアリでしょうか!?
小さなアリは、私の西洋ミツバチには特に悪影響があります。給餌液中に落ち込んで蜜蜂らが給餌液を吸わなくなり、餌不足時には餓死してしまいます。
いづれもバーナー炙りをその都度して営巣を諦めさせることです!
綺麗に、蟻、卵破棄落とす、バーナーで、炙り、消毒してます。所変えて、又来ます。
まさに今日、私が待箱を置いている場所(かつての営巣場所)で、2箱共この大きな蟻が、スリット式内蓋の上面で子育てしてました。ちょっと調べたけど、正式名は分かりませんでした。とにかく、大きくて(10mmほど?)頭とお尻が黒く、胴体はあめ色です。(写真は有りません)
手持ちのバーナーで焼きました。その後、煮出し汁を塗りなおしました。
2020/6/6 18:30
2020/6/6 18:54
2020/6/6 23:58
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ハッチ@宮崎さんへ
熊本だけの有りでしょうか?大きく~大きい卵産してすばっこしい!!押しつぶし試みても数10匹居ても2~3匹しか押しつぶし出来ませんでした。そして、小さい蟻悪い影響が出て居るのですネ~次回よりバーナー持参して山に行きます。根気よく栄巣を諦めさせる様に致します。教えて頂き有難う御座いました。
2020/6/7 21:59
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
金剛杖さんへ
場所・所変えてですネ~根気よく毎回毎回綺麗に致します。今回からバーナー持参いたします。連絡有難う御座いました。
2020/6/7 22:05
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
テン&シマさん
横から失礼します。1昨日、私も最後の、待ち受け箱手入れしました。、、、奥山、渓流深山幽谷の、野生群捕獲、今年は未だに、捕獲ゼロ、、、苦戦。まかぬ種は生えず、、、貴君の幸運祈る。
2020/6/7 04:19
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
テン&シマさんへ
巣箱から大きな蟻ビックリ!!ですネ~、手持ちのバーナー持参しまして根気よく清掃します! 連絡有難う御座いました。
2020/6/7 22:16
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...