ニホンミツバチを 捕獲するための 待ち箱を設置する時 皆さんに 質問します。 個人所有の土地は 地主に 許可を得れば 設置して良いと思いますが 国有地などで 人の出入りがない様な 山間部の場合 皆さんは どの様な 連絡や 設置許可などをされているのでしょうか? モリヒロクンの場合は?ハンターや 昆虫採集者ぐらいしか 来ない様な山の場合⛰ 待ち箱に 張り紙をしただけで 勝手に 待ち箱を置いています。まだ 苦情など 頂いたことが無いので コレで良いかなあと 甘えて おりました。今回 そこに 二軍の入居が有り 現在自宅では五軍いるので その場に置きっぱなしにしたら?どうなるのか?ご意見を聞きたいです! ハチ
春先に、国有林に待ち箱を置きたくって交渉したのです。金額は一区画、3,000円以上となっています。
希望の場所は、養蜂業者などの利用があり、借りられる場所は、熊しか居ないような浅間山の山深いところであったので諦めました。
国有林といっても、正規の手続きを得てくださいと指導されると思います。また、入るにしても手続きが必要です。https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/introduction/gaiyou_kyoku/nyurinkyoka/nyurintodoke.html
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
国有林、都道府県の土地へ設置する場合は必ず許可を取らなくてはなりません。
何らかの罰則を伴う恐れがありますのでご注意下さい。
私有地の場合は必ず土地の所有者の許可を得てから設置してください。
私は敷地内に勝手に待箱を設置されて撤去するにもどなたの物か分からず困っております。
モリヒロクン 樣
お疲れ様です
私は今年、市が所有する敷地に置かせて下さいと
仲の良い市役所職員を通じで許可をお願いしましたが
結果はNGでした
管理する上で消毒をする都合や近隣への影響を言われ
断念しました(++) 山間部に関しては・・・・地主がいるわけですので
正式には地主を法務局等で確認して断りだけ入れて置いた方が良いのかなーと
個人的には思います (^^)
巣箱がどのような扱いで、置いてる期間がどのようなものが許可要るのか分かりませんが
むかぁし
消防団の分団長をした時、私の町の国有林に町で設置した防火水槽には
うろ覚えですが、「占有許可 ◯◯号 設置者◯◯町 営林事務所」みたいな標識がありました
まあ、連絡先書いて来られたなら、いけないときは何らかリアクションあるとは思います
ダメです、、、、、飼育届け提出に所有者の同意必要です。
100歩譲って、管理者に、、、。同意だけ、書面で取り下さい
もりひろくんのお~~~~~~~~りこうさん!
交番のお巡りさんに、▲▲したいのすが構いませんか?って質問すると、
お巡りさんは▲▲はダメよ。と教えてくれます。
もりひろくんも、本当は答えを知っているのですが、暇だから聞いてみたんです(笑い)
ここは世界中の人が閲覧するみつばちQ&Aと言う楽しい広場です。
すくなくともここでは紳士淑女でなくても、そのように振る舞う事が美徳とされています。
何々して良いかと尋ねられたら、、、 紳士なら 回答は決まっています(笑い)
ギリギリの処で遊んでいるのがおっとりともりひろくん? かな?
2022/5/31 14:36
2022/5/31 23:59
2022/5/31 14:35
2022/5/31 14:55
2022/5/31 18:02
2022/6/1 08:30
Michael
大阪府
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おはようさん ご意見を頂きありがとうございます! 結論として NG ということですね。モリヒロクンは! 張り紙を貼っていたので 連絡がなく コレで良いかなあ?と 軽く考えていました!
2022/6/1 05:12
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
Michaelさん おはようさん ご意見ありがとうございます、!大変な目に 会われましたね? モリヒロクンは 張り紙をしただけで、連絡が取れたと思っていました。配慮が足りない? いいとしこいて? と 反省しています。撤去します。
2022/6/1 05:25
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おはようございます 皆様の ご意見を頂き感謝しています。結果 NG という事ですね。処分します。 モリヒロクンは 張り紙をしただけで、連絡が取れたと思って いましたが 思慮が足りず! いいとしこいた 老人のくせに!勝手すぎたのかなあ?と 反省しています。 ハチ
2022/6/1 05:32
Michael
大阪府
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
横から御免なさいm(_ _)m
J&Hさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私の敷地の裏手に勝手に待箱を設置してる方へ「私有地につき立ち入り禁止」の立て看板を立てているのですが、一昨年撤去したと思ったらまた春先設置されていました(-。-;
たぶん ミツバチが入居したら移動されるつもりで、安易な気持ちで設置されて居られるのだと思います(-。-;
フェンスを勝手に切断して勝手に立ち入ったり、不法投棄したり、虫取りの親子連れ等…大きな住宅街に隣接しているので色々な方が入って来られて困っております。
警察には巡回して頂いているのですが後を絶ちませんね(ーー;)
2022/6/1 22:53
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
こころさん おはようさん ご意見頂き ありがとうございますモリヒロクンは!貼り紙をしていて、連絡取れたものと 勝手に思ってしまいました。NG、でしたね。処分します。
2022/6/1 05:16
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おはようさん ご意見ありがとうございます。消防団 ご苦労様でした。 結論としては NG ということです。 処分します。
2022/6/1 05:19
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
金剛杖さん おはようさん ご意見頂き ありがとうございます!モリヒロクンは 張り紙をしただけで、連絡が取れたと 勘違いしていました。処分します。
2022/6/1 05:21
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
こんにちは 流石に わかっていましたね。投稿した文章と 頂いた ご意見を眺めながら 質問されると そう答えるしかないかなあ?と考えながら もう一度 投稿するか?迷っています。もし モリヒロクンに 質問されたら 皆さんみたいな 解答に なってしまいます おっとりさんに 慰めて頂いて ホッとしております♪♪ 同じ山で⛰ 頂いた キノコは 試食することなく 捨てましたので!吐き気も 美味しさも 味わえませんでした。次回 考えます。 今日は 歯医者さんです。病院と 手が 切れることは 無くなりました。 淡魔様に会うまでは? 今後とも 病院通いは続きますね。 ハチ
2022/6/1 08:46
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
おっとりも歯医者に行かなくてはいけません。
しかし、歯医者さんは最もコロナがやばい格好で処置されることになります。
歯医者さんに行くのはもう少し我慢してますよ。コロナから逃げろー!
2022/6/1 09:28
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おっとりさん こんにちは おっしゃいますが、歯の痛みを 我慢するのは? 難しいのでは?相当意思が 硬いと思われます。 ハチ
2022/6/1 09:51
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おっとりさん 今 帰りつきました。二箇所も 古い傷が 化膿しているらしく 今日で 2回目なのですが 化膿していたので 当分通う様になるそうです。老人は!治癒力も 無いそうです。 元気なのは はっちゃんだけだあー ハチ
2022/6/1 10:47
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
この場ハモリヒロ君が開いたところなのでちょっとはかまいませんけれど質問の本題から話の内容がはげて来ちゃったからこの続きはメッセージでやろう!
2022/6/1 11:00
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
Michaelさん、おはようございます。無断で所有地内の待箱設置について、できる限りトラブルにならないで穏便に解決したいですよね、まずは待箱の側面などに、落とし物、忘れ物として警察に相談の上預かってもらいます。のような内容をビニール袋に入れ、防水した張り紙をします。期限を一週間後程度に指定し、此方の住所名前は記載せずに地主、とだけにします。その後変化が無ければ近くの交番に相談します。当然設置者は警察に待箱を受け取りに行き、聞かれたくない事情を聞かれますね。
2022/6/1 08:18
Michaelさん、フェンスを切断自体が器物損傷破損罪です。まるで無法地帯じゃないですか、養蜂する資格も無いですね。所有地内にもかかわらず、他人の物に手をつけるのは違法に問われかねません、そこで合法的に撤去する方法をお伝えしました。落とし物、忘れ物として交番に預かってもらうのが簡単です。
2022/6/2 06:25
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県