投稿日:2020/6/23 08:53
はじめまして。よろしくお願いします。
重箱式の巣箱で最初の巣箱に4月に自然入居しました。5月に分蜂なのか2つ目の巣箱にも入居がありました。全て3段で最初の巣箱の巣が3段目の巣門の箱まで来たので継ぎ箱をしました。その時に巣門の箱を内覧できるようにと開閉できる巣門を作って継ぎ箱と一緒に交換しました。底板も暑さ対策で金網を張った底板に変えました。昨日の夕方に行なったのですがそれはそれは大騒ぎになりまして。2つの巣箱共、中にも蜂はいるのですが外で落ち着きない蜂達が沢山飛び回ってます。今迄は2群とも決まった飛行ルートで花粉集めに行ってました。今朝落ち着いているかなぁと思って見に行くとブンブン飛び回ってるわ家に入ってくるは底板の下にもいたり、空いてた3つ目の巣箱にも出入りしてしまってます。神経質だから巣門変えたりして怒ってるのでしょうか?そのうち落ち着きますか?
タイトルを変更しました(運営)
変更前:継ぎ箱の時に巣門に開閉できる箱に変えたら
ライドさん 巣箱を継ぎ足した後から翌日まで騒いでいるという事は、時騒ぎではないようですね。巣門、底板、継ぎ足した巣箱は全て新品だと思いますが、巣門、底板、巣箱には蜜蝋などで臭い付けされましたでしょうか。全て替える場合は、臭い付けしたものか、昔使っていたものを使用する方が良いようです。新しいと臭いなどで、蜂さんたちが落ち着かないようです。小生は、巣箱を継ぎ足す時は、底板と巣門と継ぎ足す巣箱をガムテープで止めて、それに巣箱を重ねる様にして行っています。その方が安全ですし簡便です。その為巣門、底板、巣箱が全て新しいものを使うようになりいますが、巣の煮汁や蜜蝋で臭い付けしていますので、今まで一度も騒いだことは有りません。
暫く様子を見ればよいのではないかと思います。恐らく2~3日で落ち着くと思います。若し落ち着かずに働きバチが他の新しい巣箱に入っているようであれば、逃去の可能性が全く無い訳ではありませんので、ちょっと注意が必要です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2020/6/23 09:54
masaX
京都府
2020/6/23 09:27
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
2020/6/23 09:34
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2020/6/23 10:15
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2020/6/23 15:11
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
プライマルスクリームさん、こんにちは。
私も2群あるうちの1群を、穴なし底板+4面巣門から、3ミリの穴あき底板+自家製ユニクロ台(7㍉の巣門兼用)に交換したら、穴開き底板の下に蜂球ができ大変なことになりました。
それでヒロボーさんのアドバイスを受けて、時間をおいて変更していきました。
2群持っているので比較をしたいから、最終的にはA群は3ミリの穴の底板とB群は5ミリの穴の底板に変える予定で、下のようにしました。
A群
①4面巣門を外し、自家製ユニクロ台(7㍉の巣門兼用)に交換+今までの底板
②自家製ユニクロ台(7㍉の巣門兼用)+3ミリの穴あき底板(蜂が中に入れないもの)をボール紙でしっかりとふたしたものに交換(6日後)
③ ②のボール紙を外す。(②から3日後)
A群の③の変更は今朝行いました。時騒ぎがの時間になって、蜂球とまでは行きませんが、②センチ位の丘ができましたが、時間とともに解消されました。
B群は
①自家製ユニクロ台(7㍉の巣門兼用)に交換+今までの底板
②自家製ユニクロ台(7㍉の巣門兼用)+5ミリの底板に交換(6日後)
B群は、底から入れるからスムーズに行きました。
こんな感じで、進めました。
2021/8/11 16:45
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
masaX
京都府
masaX
京都府
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
masaX
京都府
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。