2020/7/23 18:05
2020/7/24 07:39
2020/7/24 14:25
2018年から念願の養蜂スタート! 現在は5群を飼育中。 蜂達の頑張る姿を見ると癒されます。 2020年からフローハイブに挑戦!! 2022年の初夏に念願のフロ...
回答ありがとうございます。
巣箱内の温度が高いとなる症状なんですね。
今日は曇りだったので陽が当たっていたという感じではなさそうでした。
ただすごくジメジメしてました(・_・;
2020/7/23 18:48
2018年から念願の養蜂スタート! 現在は5群を飼育中。 蜂達の頑張る姿を見ると癒されます。 2020年からフローハイブに挑戦!! 2022年の初夏に念願のフロ...
回答ありがとうございます。
やっぱりこのジメジメのせいでこのような状態になるんですね
4面巣門には、してあるのでとりあえず様子見てみます
2020/7/27 12:40
2018年から念願の養蜂スタート! 現在は5群を飼育中。 蜂達の頑張る姿を見ると癒されます。 2020年からフローハイブに挑戦!! 2022年の初夏に念願のフロ...
回答ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
去年もある程度の状態は見られたのですが、こんなにビッシリは初めてだったのでビックリしました。
とりあえず様子みします。
早く梅雨が明けてほしいですね。
2020/7/27 12:41
2018年から念願の養蜂スタート! 現在は5群を飼育中。 蜂達の頑張る姿を見ると癒されます。 2020年からフローハイブに挑戦!! 2022年の初夏に念願のフロ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...