投稿日:2020/5/2 15:45
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
第二秘密兵器へ蜂球ちゆう(笑)
2020/5/2 15:49
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
オッサンハッチーさん
ありがとうございます!(^_^)v
こちらはもう終わりかけです。
元巣のA群は冬場に少し調子を落とし3月半ば頃から急に元気になった群なんです。
ですので少し出遅れた感があります。
後の冬越し2群は4月24日を最後に終わった様ですよ。
ですが、オッサンハッチーさん所はまだあるのではないでしょうか(*⌒∇⌒*)
2020/5/2 16:02
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
nojiさん
ありがとうございます!(^_^)v
笑って頂けましたか?(笑)
今年4回目の思惑通りでシメシメです\(*⌒0⌒)b♪
2020/5/2 16:06
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
オッサンハッチーさん
こんばんは!(^_^)v
高野山の麓とお聞きしてますので気候的には今からと想像しますが如何でしょうか。
諦めちゃ~いかんですよ。
今からですよ!(*⌒∇⌒*)
2020/5/2 21:04
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
hidesaさん
こんばんは!(^-^)/
運が良かったのでしょう。思惑通りでした!
今日の出来事もこれからの経験値と致します。
個人的には前分蜂で十分嬉しかったのですが、これまた嬉しいです。冬場に調子がイマイチだったのもあるのですが、この元巣は私が初めてミツバチと関わりを持った子孫群なんですよ。
今年で三年目に入りました。
hidesaさんは長野県。
一喜一憂と言います!
じっくりと観察しながら゛果報は寝て待て゛ですかね。
必ず来ますよ!(*⌒∇⌒*)
2020/5/2 21:20
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
オッサンハッチーさん
こんにちは!(^_^)v
それにですね。我が家にも居ますが、良からぬ事を考えてる群もいますよ。孫分蜂(夏分蜂)ですね。
レーダーはもう少しの間は回しとかないといけませんよ(*⌒∇⌒*)
2020/5/3 11:21
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
kumamoto.oxさん
こんばんは!(^_^)v
努力は必ずや報われます!
それに失敗の経験はこれからの大きな経験値にもなります。
そう思ってお互いに明日からも頑張りましょう(*⌒∇⌒*)
2020/5/3 20:55
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
kumamoto.oxさん
おめでとうございます!(^_^)v
良かったですね。
女王の新婚旅行さへ上手く行けば大丈夫と思います。
最初は新蜂が生まれませんからどうしても少なくなりますが、一ヶ月もするとグングンと増群に転ずると思います。
愛情をもって見守って行きましょう(*⌒∇⌒*)
2020/5/6 06:51
4月20日自然入居の群れに無王の疑い。
今春も頑張った蜜蜂達に少しのオヤツを(^.^)
やはり自然入居って良いですよね!(^.^)
ラッシュ突入でしょうか?(^-^)
我が家誘引隊の継投計画です。
ミスマフェット.アルバ開花しました!(^.^)
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
kumamoto.ox
熊本県
2018年春、先輩から1群貰い開始。2021年4群が、自然入居。我が家の裏庭(山裾)で4群飼育しています。趣味の木工で、重箱等改良チャレンジ中です。
kumamoto.ox
熊本県
2018年春、先輩から1群貰い開始。2021年4群が、自然入居。我が家の裏庭(山裾)で4群飼育しています。趣味の木工で、重箱等改良チャレンジ中です。
kumamoto.ox
熊本県
2018年春、先輩から1群貰い開始。2021年4群が、自然入居。我が家の裏庭(山裾)で4群飼育しています。趣味の木工で、重箱等改良チャレンジ中です。