どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
投稿日:2020/5/6 07:09
wakaba-どじょっこさん 御疲れ様です。自分は完全に放置していた秋野菜(花を咲かせたので)を処分して粒状石灰と肥料を剝き込んで一息ついて居ます。自然から離れる人ほど病気していますので、農業と大自然が一番と思われますね。
2020/5/6 13:56
T.山田さん こんばんは。
農家に生まれた者の宿命ですが、5月の大型連休と9~10月の行楽シーズンは田植えと稲刈りなどで、旅行に出かけることができません。「農家に嫁いで損した!」と嫁さんは口癖のように言っていました(;´ρ`) 。
2020/5/6 18:35
雄山さん こんばんは。
後継者不足は深刻ですよね~。営農組合だから何とかやりくりしていますが、そうした組織が無い所は耕作放棄地が増えていきます。何とかなりませんかね~(´_`。)。
2020/5/6 18:38
onigawaraさん こんばんはぁ。
家庭菜園、庭仕事などは最高ですね~。自分の思うままに取り組めます。適度な土いじりと農作物づくりは、健康のバロメーターですね!。
自然の中で天候・有害鳥獣・病害虫・雑草・体調などとの駆け引きが、生きていると実感するひと時でもあります。
でも、年をとるごとに、身体のあちこちが悲鳴を上げており、ほどほどにしないと身体が付いて行きません・・・(≧△≦)。
2020/5/6 18:51
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
wahaba-どじょっこさん
おはようございます。
毎日ご苦労様です~農業に休みなしですね、頭が下がります!(^^)!
2020/5/6 10:34
私は息子任せで何も言う資格なしですが、12連で休暇が有れば手伝いに出てくれてます。(それでも完全装備でやってますよ・・・)有りがたい事です。どじょっこさん頑張って下さいm( _ _ )m
2020/5/6 13:40
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...