投稿日:2020/5/14 22:33
おかしなものだ、田植えの1回戦が終わったの途端に風が止む。本当に久しぶりに穏やかな日となった、ミツバチも飛行甲板から何も考えず一気に飛び立っていく。着艦もスムーズだ。こんな日は観察も、掃除も止めて見守るだけがいいだろう。分蜂の時期にこのような日が続いたら良かったと思う。
昨日までの工作の疲れがドッと出る、リフト作りがしたかったが、思案だけで中止。
一応は西風、無風の時間帯を見計らって・・・・草を焼く。
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
ふさくんさん、野焼きは法的には違反のようです(消防署には連絡してある様な、無い様な・・・。風には十分注意してますが、水の上でやってるようなものです(笑い)。付きっ切りというのも大変ですね(╬▔皿▔)╯
2020/5/14 23:55
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
ふさくんさん、なるほど、そういえば違反と云いながら「注意してやって下さい」だから・・・(笑い)
農家は仕方ないですよ、草刈りはボランティアみたいなものだから・・・。
消防署は通報者へのいい訳に連絡を受けているかも・・・
2020/5/15 00:39
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
乾燥してますので、野焼きにはご注意ください
まだまだ夏分蜂もありますよー
2020/5/14 22:40
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おっとりさん
腐らせるほうが、二酸化炭素放出は多いそうです
分解する微生物の呼吸量が増えますので
2020/5/15 03:06
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
息子のかかと落としで起きました
大きいまま積むのも、産業廃棄物処理法違反です
できるだけ小さくして「再利用する」ポーズとらないといけません
2020/5/15 07:59
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おっとりさん
三才の息子が隣で寝てて、寝相悪くて夜中に私の顔に、かかとを落とします
2020/5/15 09:12
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
皆さん上手に野焼きしていますが、何を隠そう私は火災を起こして消防車を呼んだ前科1犯を有しています(笑)
2020/5/14 23:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
雄山さん 詳細省略しますが、廃棄物処理法はザル法ですので、草刈り後の草の野焼きは違反にはなりません。
2020/5/15 00:21
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
NO焼き ダジャレです。
CO2 一酸化炭素だか、なんだか、焼いても、数年で腐っても天空に放出する量は同じだと、どこかで読んだ気がする。
2020/5/15 03:00
ひろぼーさん
お早いですね。
と、言うことは、燃やした方が地球に優しい?
ちょっと、変ですね。
森の枯れ枝などは、量が多いので、燃やすわけにはいかないので、積んで、積んで、北風よけの山にしようと考えていたのですが、
2020/5/15 04:00
コメントをありがとうございます。
かかと落とし? おっとりも気をつかないと、怒られますね。
2020/5/15 08:06
ひろぼーさん
ショウガナイ!
三年前の真夏の夢!
2020/5/15 17:15
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。