投稿日:2020/5/17 11:19
お早うございます。
>この隙間が大事ですね。間に手を入れると涼しい風が通り抜けているのが分りますね。
今後参考にさせて頂きます。
小生も、少々家庭菜園をやっていて四季を通して一般的な野菜を作っています。今年はすでに春夏野菜 西瓜・メロン・ウリ30株以上、トマト30株以上、ナス、キューり、オクラ、里芋、枝豆、ホップ、トウモロコシ(抑制栽培)、落花生、カボチャ、サツマイモ、ゴーヤ、シソ、インゲ、インゲン、生姜を植え終えました。通年でアスパラガス、イチジク(コレクションで10数種類)、柿、柑橘類等を世話しています。小生家族は子供も巣立っており奥さんと二人暮らしなので作った野菜等は自己消費とお裾分けです。家庭菜園で作った旬の野菜は特に美味しいです。
ところで、’ダリバシン’とは何でしょうか・・・?初めて聞く言葉です。
いつも日誌・アドバイスを見させて頂いて大変勉強になっています。また、素人の愚問にもお答え頂き感謝々です!
2020/5/18 08:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...