はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2020/5/19 23:09
ニワトリの糞を集めるニホンミツバチ
今年2群目の逃去がありました。
越冬群が逃去し、駆け込み寺に入居
コガタスズメバチの巣落ちを再建しました
漆の木に訪花するニホンミツバチ
「良かったら使ってください丸洞」と言う名前の巣箱
まるでハチミツとは思えない黒さ。もしかして、ソバ蜜が多く含まれているのでしょうか?
2020/5/19 23:46
はっちゃんさちゃんさん
こんばんは
できましたね~ラベルにあの焼き印マーク、ブランド品ですね(^^)/
個性的で素敵、ビンの形も良いですね高そうです(笑)
2020/5/20 00:29
はっちゃんさっちゃんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。蜂蜜もラベルも6角瓶も良いですね。
2020/5/20 07:53
ありんこさん、コメントありがとうございます。可愛いラベルをデザインしてプレゼントしたら、きっとそれだけで不安や不満なんて吹っ飛んじゃうでしょうね!
2020/5/20 09:42
テン&シマさん、確かに黒いですねぇ。ソバ畑は近所には無いですが、、、昨年からの越冬の残りだからなのでしょうかね。
2020/5/20 09:43
T.山田さん、ぶ、ブランド品!?素敵な響きですね。
このビンはカインズと言うホームセンターの六角150瓶(150ml)というやつで、1個¥78-です!
2020/5/20 09:47
onigawaraさん、ありがとうございます!ちょうど六角形をしていたので蜂蜜入れるのにちょうど良かったです。糖度が79だったのでそのまま瓶詰めできて楽でした。
2020/5/20 09:50
はっちゃんさっちゃんさん、
何かいい雰囲気漂う蜂産品になりましたね~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2020/5/20 10:17
ハッチさん、はい〜ありがとうございます。
表記で最初「生産者」と書いたんですけど「飼育者」の方がいいかなと思って直しました。
2020/5/20 10:34
はっちゃんさっちゃんさん
あちゃ~飼育者素敵と思ったら、ん~抜けてる(;^ω^)
2020/5/20 10:40
はっちゃんさっちゃんさん。こんにちは(⌒‐⌒) お洒落ですね(^-^)/ 凄く黒っぽいですね(^-^)/ 黒飴の様にこくが有って美味しそうですね(⌒‐⌒)
2020/5/20 11:36
T.山田さん、右の1瓶が生産者って書いてみて、気に入らなかったので飼育者に直しました。
2020/5/20 12:42
オッサンハッチーさん、ありがとうございます。おしゃれですかね!嬉しいです。地主さんも見慣れた蜂蜜の色と違うので、「特別なもの」感があるとお喜びでした。
2020/5/20 12:45
はっちゃんさっちゃんさん
いえいえ、はっちゃんさちゃんの~んの字が有りません(;^ω^)
2020/5/20 18:15
みつばち浜ちゃん、こんばんは。ありがとうございます。浜ちゃんもアイデアマンですから、面白くてカッコ良いボトルをぜひ見せてください!
2020/5/20 20:44
T.山田さん、ああ〜〜そういうことですね!
これはですね、、、名前の部分は本当は私の本名が印刷されているのですが、一応、、名前を伏せた方が良いのかなと思って、フォトショで加工したんですよ。そしたらはちゃんさっちゃんが長すぎてシールからはみ出ちゃうので、テキトーに省略したんです。最初からモザイクか赤線とかにすれば良かったですね。手抜きですいません。
2020/5/20 20:50
Kenchanmamaさん、いやあ〜〜〜
σ(*´∀`照)=3 =3 =3
2020/5/20 22:35
はっちゃんさっちゃんさん
了解です~ごめんなさい。(^^)/
2020/5/20 23:50
聰.佐さん、ありがとうございます。デザインのプロに褒められて光栄です。
昨日の夕方に現場の見回りをしてきました。西斜面は相変わらず元気ですね。台風対策をそろそろしようと思います。切り株待ち箱は探索きてませんね。もうそろそろ終了かもしれませんが、逃去群の駆け込み寺として、継続して設置したままにします。
2020/5/21 08:10
蜜月さん、ありがとうございます。
先日までの暖かかった数日で垂らしていましたが、搾かすの下にジワジワ滲み出てきたので、圧搾して給餌用にしようと思います。「プスプス穴開けレジ袋吊り下げ方式」が一番効率的に垂らすことができますね。(さらにその下で本番のろ過)ハッチさんの真似です。
2020/5/21 08:14
はっちゃんさっちゃんさん
こんにちは。ステキなラベルですね。やはりラベルを貼ると高級感が出て良い雰囲気です。私も地主さんを始め、親、兄弟、友人、知人、職場関係、嫁の同僚等多方面におすそ分けしてます。もちろん、皆さん大変喜んでくれてます。それでまた調子に乗って巣箱を作るという無限サイクルに・・・。私の場合、ただビン詰めするだけでラベル等は何も貼ってません。常々、私も貼りたいと思うのですが・・・。ラベルシールは何処かで購入するのですか?
2020/5/21 09:58
ミッキーさん、ありがとうございます。ラベルを貼るとそれっぽくなりますよね。もらった人の喜びもさらに大きくなるでしょうね。
ラベルはホームセンターとかで売ってますよ。年賀状に貼る住所のシールみたいに1枚のシートにたくさん並べて印刷します。製品の品番を入力すると自動的に割り付けをしてくれて、一度にたくさん印刷出来ます。製品の品番を入力するとサイズを自動的に設定してくれるようです。
水に濡れても大丈夫な加工がしてある製品を探した方が良いですね。
2020/5/22 00:48
はっちゃんさっちゃんさん
おはようございます。ホームセンターにあるんですね。ちょっと探してみます。ありがとうございました
2020/5/22 07:33
はいもちろんです。レジ袋式の一番素晴らしいところは、蜜の水位が袋の外側から見えることですね。少しずつ下がって来ます。なぜか垂れなくなる時が来ますので、さらにプスプスやると再び垂れ始めます。
2020/5/22 07:35
おはようございます、素敵なラベルの蜂蜜のプレゼント頂かれた方たちは、喜ばれたでしょうね
私は、今回はミツバチが居ませんので向こう三軒両隣へのプレゼントの蜂蜜が無く来年に成りそうです。
いいものを見せていただきました今まではラベルなしの瓶でしたので、それまでラベルを考え作ってみます。
2020/5/24 08:16
はちゃんさちゃんさん
こんにちは
先日箱替えの折撤去した巣を冷凍してあるのですが、採蜜を考えていたのですが、はたと思いましたBeeサイレントを原液で噴霧した巣なので、食用にも給餌にも使用しない方が良いのだろうかと~どう思われますか?
2020/5/24 11:40
T.山田さん
私も採蜜には、ビーサイレントが「直接かからない」ように使いました
薄めてもかなりきつい臭いがあります
しかし、無害だそうですし、揮発も早いようです(蜂の様子から)
少し置いて蜜蓋を切ると大丈夫だと思いますが
ただし、私は原液で使っていません
2020/5/24 13:00
ひろぼーさん
有難うございます。
日数的には、大丈夫だと思います。解凍した時に香りがしなければ大丈夫ってことでやってみます。(;^ω^)
ちなみに巣箱は焼却しました。
2020/5/24 16:49
カッツアイさん、ありがとうございます。
ぜひラベル作ってみてください。楽しいですよ!カッツアイさんのアイコンを真ん中に配置するとか!
2020/5/25 04:48
T.山田さん、やったことないのでなんとも言えませんね。。。う〜ん。。。やっぱりわかりません!
2020/5/25 04:50
はっちゃんさっちゃんさんおはようございます、奇抜なアイデア亜q理がとうございます、何かやってみたくなりました。
2020/5/25 08:46
「カッツアイ印の百花蜜」良い感じです。もらった人は思わず笑顔になります。
2020/5/25 09:03
はっちゃんさっちゃんさん
こんにちは。「A-ONE」探してみます。ありがとうございましたm(__)m
2020/5/25 10:02
ミッキーさん
ホームセンターより、エディオンや、ヤマダ電機のプリンター関連近くが品揃え多いですよ
2020/5/25 10:47
かけちんさん、六角形がちょうど巣房の形だからそのまんまでぴったりですね。
2020/5/25 14:56
ひろぼーさん、それ正解ですね。店員さんも色々教えてくれそうだし。
2020/5/25 14:57
ひろぼーさん
ヤマダ電機は盲点でした。探してみます。ありがとうございました、
2020/5/26 09:40
ミッキーさん
「売るならば」必要文字のポイントは8ポイント、表示義務の文字数
瓶に貼れる面のサイズを考慮しないといけません
先日までは、「栄養成分表示」をしてなかったので
70cc瓶(100グラムほど)には「エーワン21面ラベルシール」で、
ラベル部分と「加工食品表示」のみ表示してました
今後は、14面か12面のもので対応したいと思います
ちなみに「◯◯面」は、A3用紙の分割数です
2020/5/26 10:08
ひろぼーさん
詳しい情報提供ありがとうございます。ゆくゆくは販売出来たらと思ってますが、ひとまずは贈答用にラベルを貼って雰囲気を出したくて・・・ラベルが有るのと無いのでは同じ中身でも美味しそうに見えます。
2020/5/26 15:24
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
はっちゃんさっちゃん こんばんは
私も今 巣箱に隣接する2軒に、分蜂の時などお騒がせするといけないのと、ミツバチが来ても払ったりしなければ刺しませんと、蜂蜜を持ってご挨拶に行こうと思っています
そのままでと思っていましたが、販売しなくてもラベルがあると可愛いですね。グッドタイミングで日誌を読ませていただき良かったです
2020/5/19 23:27
はっちゃんさっちゃんさん、なかなかおしゃれですね。今年は獣害で採蜜できませんでしたが来年は面白い瓶とラベル考えたいと思います。
2020/5/20 17:40
こんばんは
とっても素敵なラベル!センス抜群で素敵です(≧∇≦)
巣箱にも焼印するなんて素敵です!
2020/5/20 21:10
はっちゃんさっちゃんさん
2020/5/21 01:41
うあ〜素敵なラベルになりましたね。高級なハチミツ感です。少々、元気をなくしていた折、元気を頂きありがとうございます。環境と苦労の一体感も想像出来て更に、貴重な、ミツバチの恵みを頂く思いが膨らんで来ます。お疲れさまでした拍手と感動を頂いています。堂谷津のみなさんにも知らせたいです。
2020/5/21 01:50
はっちゃんさっちゃんさん
素敵なボトルとラベル、これは嬉しいですね❣️
糖度も79だと、垂れ蜜では大変ではなかったですか?
2020/5/21 07:08
はっちゃんさっちゃんさん
「プスプス穴開けレジ袋吊り下げ方式」ですか?
それは初耳なので、ハッチさんに質問してみていいですか?
ありがとうございました。
2020/5/22 07:17
はっちゃんさっちゃんさんおはようございます。真似して良いですか。
m(_ _)m
Amazonでも購入出来ます。
ジャム瓶 S150-6角ST 150ml -10本セット- ((ふた)金53RTS-D) https://www.amazon.co.jp/dp/B00OH96EX2/ref=cm_sw_r_li_apa_i_NFXYEbR7CEBY7
2020/5/25 10:05
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して4年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
かけちん
広島県
広島県北部で週末養蜂をしてます。
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
聰.佐
千葉県
聰.佐
千葉県
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。