雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
投稿日:2020/6/22 22:26
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
ふさくんさん、解っていますが、もう少し減ってからと思っています。蜜は期待していませんが、今週には決行の予定です。
2020/6/23 03:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
冷たいようですが、元巣は今の時期でこれだとスムシにやられる前に採蜜決行が良いのでは?じり貧の道を辿るだけをみているのも却って寂しいのでは?
4/14分蜂群は元気そうで問題ないと思います。
2020/6/22 23:37