いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
投稿日:2020/7/11 16:19
ガラ系、、、、、ここで、勉強出来る、、、、ワクワク、ドキドキ、
私スマホ購入、練習で、キユアンドエイ参加10ヶ月、宜しくお願いします、ドキドキ
2020/7/11 16:51
金剛杖さん
スマホ購入されたんですね。携帯でリモート会議もできますね。
わたしはスマホはWiFi環境でしか使用していません。
リモートもPC環境だと思います。
2020/7/11 17:14
こbbにちわ❣
私はLINEが主となっています。
2020/7/11 18:40
yamada kakasiさん
タブレットで、練習中、WI、HI環境です。携帯はガラケイ系です、マダマダです。写真すら遅れません。家族会全員私に、パソコン、ネツトは、皆の迷惑になるそうです。、、、、Ok出る迄、マダマダです
2020/7/11 19:10
ふさくんさん
やっぱり若い方はラインが主流ですか?
2020/7/11 19:13
yamada kakasiさん
あのー、、、若く無いんですけど(笑)
2020/7/11 19:20
金剛杖さん
ご苦労様です。
ダブレットは持っていますが、あまり使用していません。
説明する時に便利かと買ったものの、携帯とPCの狭間で苦労しています。
2020/7/11 19:33
ふさくんさん
われわれのような、ベビーブーマーの尻尾のような世代から見れば十分すぎるほど若いですね(^.^)/~~~
ちなみに、町内会の役員世代からは、「君は若いから・・」と言われています。誰と比べているのでしょうね(^_^;)
2020/7/11 19:36
yamada kakasiさん
それなら同年代と思われますが^_^;
いい勝負だと思います(笑)
2020/7/11 19:54
ふさくんさん
失礼しました。もしかしたら先輩?(^_^;)
2020/7/11 20:11
yamada kakasiさん
ベビーブームの末尾をどう前後しているかの差で、さほど変わらないのでは?
どっちでもいいじゃないですか(笑)
これからもよろしくお願いします❣️
2020/7/11 20:22
yamada kakasiさん こんばんは
私が使用しているのはLineとFaceTimeです。
Line機能中のLineビデオ通話とグループビデオ通話は相手方の顔を見ながらTV電話できます。
FaceTimeはApple製品に当初から入っているAPPで画像・音声とも高品質です。こちらもグループでTV電話が利用可能です。
以前Zoomは参加認証の仕方次第で乗っ取られる可能性があるとのことでしたので試用に止まっています。
何れもリアルで相手の顔を見ながら話せますので便利ですが、服装や背景には気を付ける必要がありますね。データ量が多いので画像・音声を高品質で利用するには双方Wi-Fi環境での利用が望ましいところですね。
2020/7/11 20:30
ACJ38さん
非常に詳しい説明、ありがとうごさいます。
みなさん、自分の機器にインストールされているものは、わかって見えるようですが、このように比較された情報は、少ないので、たいへん助かります。
リモートワークされている、働く人たちは、執務時間になると自宅でも、ネクタイや制服に着替え、ディスプレーに向かって朝礼したり、体操したり、社是を斉唱したりする、奇妙な風景を想像しています。
トイレに行くためにディスプレーから、離れる時は、ただいまトイレ休憩中とでも立て札を映しているのでしょうか?
(^.^)/~~~
2020/7/11 20:51
yamada kakasiさん私は専らLINEですが、アメリカに居る姪っ子やベトナムに居るお客さんともタダで通信が出来るなんてすごい時代ですね!
歳がバレますが修業時代、実家に電話するにも夜7時からは??km以上は割安となり交換台に(今で言うオペレーター?)に「長距離お願いします!」と言って話し終わると「○○円です!」と言う電話がありお店のオーナーにお金を払う、なんて信じれれない様な話でしたが団塊の世代の人なら知って居るかも? 昭和40年代の話です(^^♪
今、お客さんでリモートワークの人も沢山居られますが、上だけカッターシャツにネクタイ、下はパジャマなんて人も居るみたいですよ。
ゲルマラジオから真空管ラジオ、トランジスタからは一気に時代は加速し、電話にしても「今どこ??」なんて昔からしたら想像だに出来ない事が当たり前の時代で、だんだん着いて行けなくなるけど、私達の年代は凄い時代を生きて来ましたね!(^^)! 録音にしても録画にしても磁気でしたから長いテープをこすって?音や画像を出す時代から未だに理解不能な事は、microSDカードの中に何十時間も録画等出来る事がさっぱり解りません。
最近ちょっと大きなテレビを買ってWi-Fiで繋ぐとYouTubeや色々見れるのですが、リモコンで「美空ひばり・川の流れる様に!」なんて言うと「パッと」出てくる! テレビも変わりましたね~! 70インチにしたかったけどそれでも大画面で見るともっと音も・・となり(^^♪ ヤフオクで落としlisteningルームづくりが着々と進んでいます!(^^)!
2020/7/12 14:03
jirochoさん
LINEですか
リモート会話してらっしゃるのですね。
そすでうね、技術革新は隔世の感があります。
リモートワーク
>上だけカッターシャツにネクタイ、下はパジャマなんて人も居るみたいですよ。
これは、いいですねー 見えなけやスッポンポンもありですね。
今じゃ、モノ買うのもは、スマートスビーカーに向かって〇〇欲しいなんちゃって、電気消せだの、TVつけろだの、そのうち目耳口が退化しちゃで、のっぺらぼうになるのではないでしょうか?
2020/7/12 14:32
軒先20000さん
ご回答ありがとうございます。
実際の体験に拠る御説明は説得力がありますね。
それぞれに、一長一短はあるようですね。おっしゃるとおり、会話は相手あってのものなので、先行の友人に合わせるのもよい。納得です。(^o^)/
2020/7/13 15:02
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
申し訳ありません。間違えました。
2020/7/11 20:25
FaceTime:いくつかやった中では最も優れていると思ったが、自身も対話相手もアップル社製の必要があるので縛りがある。
Zoom:よくできている。ACJ38さんのおっしゃる通りのっとりの事例があるので注意が必要だが、趣味の会話ならばタダで40分人数無制限はうれしいかも。
Teams:きれいな画質と音質だった。1回使用しただけだけど、5名参加者中3名が画像落ちしたので、もしかしたら通信量が重いのかもしれない。
LINEとSkype:残念ながら使ったことがありません。
と、経験分をお書きいたしましたが、なんにせよ、通話相手がいての話なので、yamada kakasiさんのお友達に合わせてSkypeが楽しいかと思いました。一つ使うと、他は似たような操作性なので、どれでも大丈夫になるかと思います。
2020/7/13 12:50
東海三県分蜂の傾向 チャート三体です!
春待ち蜂
香川県
標高800mの四国の臍で蜜蜂達との出会いを待っています。よろしくお願いいたします。
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。