金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020/7/11 21:35
7月11日、孫分蜂する、雨による異変か、もう諦めてた、夏分蜂、、、、、遅い、遅い、分蜂75日目、、、、驚きです普通45日ー65日、、、、今年は異常、2群捕獲、、、、良かった
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ふさくんさん
有り難うございます、、、、グループでの捕獲です、一群は元巣から、、午後1時25分集合板蜂球出来る、、、、調査待ち受け箱、300メントールの箱に偵察蜂多く出入り、4時50分蜂移動、、、、、待ち受け箱に見事に、、、、、集まり騒然淡々と入居完了、、、、他方一群は元巣寄り、近くの木に蜂球、捕獲失敗、、、、逃亡、、、、、追いかけ、、、、又木に蜂球出来る、、、、やつと捕獲、完了、、、、散々
2020/7/12 07:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
遅めの分蜂ですが、捕獲出来て良かったですね。
2020/7/12 00:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん 4時50分の自然入居とは遅い時間だったのですね。
もう一つの群の捕獲は、お疲れ様でした。ドタバタが目に浮かぶようです(笑)
2020/7/12 08:20
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。