ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
実家(O蜂場)軒下に日本蜜蜂が入居しました。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2020 8/23 , 閲覧 320

2020年8月23日 晴れ 気温26℃ 観察 そば蒔き(追加)草刈

週一の農作業に、実家に到着すると、不要な蜂具機材を置いておいた軒先に入居しておりました。

[uploaded-video="dbb11900e53711eaa265a56e20da816b"]

自宅で1群逃去されたばっかりなので、嬉しいやら、面倒やら、複雑な心境です。

これって、使ってない機材を重ねてあるだけなので、台風でも来たらひっくり返る状態です。逃去が心配なので何もしないで、そのまま定着してくれるのを待つつもりです。


農作業

先々週蒔いたソバが発芽してないので、追加で再度ソバ蒔きをしましたが、はたして発芽するかどうか心配です。

コメント6件

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2020 8/23

ハイブリッド巣箱は入居率がいいですね( ^)o(^ )

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2020 8/23

tototoさん、こんばんわ

これ、ハイブリッドではありません。m(_ _)m

丸洞巣箱の材料として保管してる丸太、の上に巣門と重箱2つを重ね、さらにスノコ空間の天板を重ねただけの物です。(スノコを付けているか?さえうろ覚えです、たぶんスノコ付いてない?)

しかも、朝から夕方まで直射日光があたる、南向きの軒下です。入ったらいいな的なノリで置いてました。入居にはビックリです。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 8/24

ハニービー2さん、自然入居おめでとうございます。この時期の入居は、大丈夫だと思いますよ。今から秋の花の時期を迎えますから、きっと良い方向に向かってくれると思います。

当然ながら、今年の採蜜は無理ですけど、飼育の仕方によって、越冬して来春の分峰に繋がります。

頑張ってください。

また、何故、蕎麦は発芽しなかったのでしょうかね。我が家の四月末に播種した蕎麦は、実が成っても収獲出来なかったので、2週間前にそのまま草刈り機で刈り払いました。いま、その後に芽を出していますよ。この後の、花の開花を期待しております。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2020 8/24

ブルービーさん

ありがとうございます。あまり手を掛けないで飼育してみます。

蕎麦の発芽ですが、乾いた畑に蒔いただけですので、水分が足りてないのか?それとも頂いた種が古い物なのか?また蒔いた後の土被せが多すぎたのか?・・・農業も初心者ですので気長に栽培して見ます。

もっとも、休耕田への転作作物ですので、補助金給付の対象になっており時々栽培状況の検査(市とJA)が入ります、9月に発芽してないと給付対象から外れると思いますので、がんばって発芽させたいと思っております。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 8/24

ハニービー2さん、入居おめでとうございます。小さな群ですか?ジリ貧での逃去である可能性がありますので、給餌してみたらいかがでしょうか。

これは私の反省点なのですが、駆け込み寺的に入居してきた弱小群は、他の群と同じ感覚で暑さ対策などをしていたら、すぐにスムシに入られて、再び逃去するわけにもいかず、消滅の一途を辿っている群が現在2群いて、巣門を極端に狭めておけば良かったと反省しています。日陰の涼しい場所であるという条件付きですが。

入居してすぐに急ピッチで握り拳大の造巣をしますが、それでも覆いきれなくてスムシに入られてしまうということがありました。春の分蜂のような勢いが無い入居なので、手厚く管理してあげる必要性を感じました。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2020 8/24

はっちゃんさっちゃんさん

コメントありがとうございます。たしかに弱小群の予感はしております、そして発出元の状況が気になる所ではあります。(逃去群ではなく、夏分蜂群であってほしい)

先週に、構い過ぎて逃去されてしまった群が1群おりました。その反省から、なるべく蜂さん達の自主性に任せた飼育を・・・と考えております。もちろん必要な手助けはするつもりでおります。

投稿中