ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
早くも9月、レンゲを蒔く時期です

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2020 9/8 , 閲覧 297

2020年9月8日(火)。9月と言えば、この辺りではレンゲを蒔く時期ですね。地域によっては急がなきゃいけない所も・・・?

でも、レンゲを初めて栽培する土地には、ちゃんとレンゲ用の根粒菌を購入して、蒔かれた方が良いですよ。生育が違うそうです。↓「日本レンゲの会」参照

http://nihonrengenokai.jp/index.html

ちなみに私は、注文した根粒菌が北海道から、明後日届く予定です。姉宅の田んぼに植える予定ですが、この辺りは9/上~9/下に種蒔きとなっています。(急がなきゃ!)

それと、もしも「プランターにでも、ちょっとだけ植えてみたい」と仰る方には、極々僅かですが、日本在来品種のレンゲ種(鞘付き)を、お送り出来ます。下記の説明書も付ける予定。今の内ですよ~!

↓もし良ければ7月10日の日誌をご覧下さい。A4版,2枚に分かりやすくまとめたものです。

https://38qa.net/blog/121041


ところで、今朝ご近所から、桃とぶどうのお返しに、イチジクを頂きました。

今年は雨が降らないからでしょうね、小さめだそうです。それでも計ってみると1.2キロ弱。

私達も好きだけど、それ以上にイチジク好きの上の姉が金曜日に来ます。姉の希望で、私達用には4つだけ除けて、後は離れの冷蔵庫に保管。3日後になるけど、大丈夫かな~?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/111/11153092600042195353.jpeg"]

本当はね、町の特産品がイチジクなので、生産者の所へ直に買いに行けば、かなり安く買えるんです。以前、姉夫婦が知人に連れて行ってもらった時には、雨が降った後だったので、それはもう・・・、信じられない程、タダ同然の値段で買って来ていました。でも、その場所を、私は知りません。もっぱら、欲しい時には地元の市場で、安価なのを買っています。


そして日本ミツバチ。

9月1日に2段足して、6段になっています。(1段=240×240、高さ120㎜)

箱内写真は上方が巣門側です。短い巣板で3.4段、長い巣板で4.6段と言った所でしょうか?

メンガタスズメの死骸を、箱の周辺で何度か見ていますので、ちょくちょくやって来ているようです。

キイロスズメバチは8月の後半と、今日の2回だけですが、見掛けたので退治して置きました。オオスズメバチの働蜂は未だ見ません。春のトラップ効果と、長雨が影響しているのかどうか・・・?でも、気が抜けません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/152/15229989560895719655.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/036/3625128475085669572.jpeg"]

コメント23件

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 9/9

こんばんはテン&シマさん

そうだ、蓮花の種を買いに行かないといけませんね~。今年は今月蒔きますよ。根粒菌も注文しないといけませんね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 9/9

植物や、生き物相手が仕事だと、「時期に追われる」ことになりますね

遅れないことも大事ですが、夏の疲れが体に残ってます

ボチボチ作業されてください

我が家にも古いいちじくがあります

私も好物ですが、食べきれないほど成ります

割れるか割れないかで収穫、にさん日で一番美味しくなり、すぐに傷んでしまいます

いちじくのジャムは、「ジャムがあまり好きではない」私が好物です

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 9/9

たまねぎパパさん

頑張って、蓮華畑にして下さい。

根粒菌もそうですが、種を川砂と一緒に擦る(種に傷をつける)事で発芽率が上がるそうですよ。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 9/9

テン&シマさん お早うございます。そうですね。其方は、稲刈りは終わりましたか。稲刈りが終われば、レンゲの播種ですね。

此方は、今からです。(今週末から来週にかけてがピークだと思います。)

私は、今年からヘアリーベッチを蒔く予定です。ヘアリーベッチは、レンゲに比べて、蓄窒素量が多く、繁殖が旺盛で蔓が水田一面を覆うため、雑草の繁殖も防ぐことが出来ます。また、ミツバチの蜜源に最適という事で蒔くことを決めました。問題点も有ります。先ず、水に弱い事(溝を切っておかないと水につかると枯れてしまう。)、次に、覆土しないと発芽が悪い。(種を蒔いた後に軽く耕す。)次に、種が採り難い。(開花が長く6月以降でないと実が成らない。田植えは6月初め。)

私の隣で稲作している人が、一昨年からレンゲをベッチに変更し、株の張りやコメの粒が大きく充実したコメが採れるという事でした。

然し、今年は、ウンカが異常発生し、多くの水田が被害に遭っています。

こんな状態です。(真ん中の所は、ウンカの被害で枯れて倒れたものです。この部分は、収量が有りません。)

この様な水田が多くあります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/005/505360694689603011.jpeg"]
テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 9/9

ひろぼーさん

私が子供の頃は、町内の親戚(2軒)がイチジクを植えていましたので、母親が沢山貰って来て、傷み掛けた物はイチジクジャムにしていましたね。

でも現在、ご近所で頂く物はジャムにはもったいないので、生食です~。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 9/9

ブルービーさん

我家から見下ろす田んぼには、先日から稲刈りが始まりました。

台風10号の前に稲刈りされた田んぼ(お宅)が最初で、今日からはその次に早いお宅の稲刈りが始まっています。

ちなみに、レンゲの播種は田んぼの場合、稲刈りの20~30日前だそうです。稲刈りの時にはすでに小さな苗が生えてる状態だそうですよ。

もう一つの方法は、稲刈り後に浅く耕して、種を蒔き、5~6mmの覆土、もしくは鎮圧だそうです。ただし、種が見えてる状態だと、鳥に食べられてしまう可能性があります。

逆に春は、花や種ではなく、肥料効果を目的とするなら、レンゲの開花直前に鋤き込む事でチッソの肥料効果が上がるそうです。ただし、チッソ過多になると倒伏やいもち病の発生に繋がるとも・・・。

一方、開花させて種が出来るまで置いておく場合は(その後の種蒔き不要)、草刈後に10日位乾燥させ、、バリバリに乾いた所を鋤き込むそうです。チッソ分は減少しているので、稲の生育途中でチッソ肥料もやらなきゃいけないそうです。

それにしても、ウンカでこれほどの被害と言うのは見たこと有りません。せっかくの苦労が水の泡・・・ですね。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 9/9

テン&シマさん 良くご存じで、まさにその通りです。緑肥は、扱いを間違えると、手痛いしっぺ返しがあります。然し、上手に使うと、化学肥料を使わなくて立派に稲が実ります。

そこの所が農家の腕ですね。私は、東京から帰った35歳からの農家として30年程の経験しかない為、ヒヨッコですが、チャレンジと思っています。

来年は、化学肥料無しで薬品使用もせずに稲作をしをてみようと思っています。オーガニックの認証や無農薬栽培の認証は周りの水田との関わりがあって無理ですが、自分が納得する稲作を行ってみたいと思っています。

上の写真は、まだ青いところがかなり残っていますが、田圃1枚全て枯れている所も有ります。

今のところ、我が家の水田は無事ですが、周りの水田でぼちぼち被害が出始めています。我が家の水田は、消毒していないので、何時被害に遭ってもおかしくない状況です。

退会済みユーザー
投稿日:2020 9/11

テン&シマさん  初めまして。

レンゲの種の情報ありがとうございました。早速電話して送っていただくよう手配しました。れんげの花満開 想像してニンマリ。

大野ジョウ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 9/11

テン&シマさん

お早うございます。

当地域も稲刈り始まりました。見た限りではウンカ被害は無いようですが稲作栽培や他の作物を1年間、大事に育てて収穫無しでは小生もようく経験しますので心情お察しします。

当方も既にイチジクの収穫を始めていますが、カラスの被害で丁度食べ頃を荒らされます。困ったものです。


テン&シマさんのお姉さんも食欲の秋でイチジクは最盛期で安価・美味しく食べられるので大喜びでしょうね!

下記写真は投稿で見せる為の朝食ではありません。10年以上、ほぼ毎日奥さんに作ってあげている朝食です。その時々の自家製の果物もありますが購入果物が多いです。今は完熟のイチジクがとても美味しいです。ヨーグルトや野菜スムージも10年以上作り続けて奥さんに飲ませています。いつまでも健康で長生きして欲しいです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/141/14137335497901651532.jpeg"]

投稿有難う御座いました。

それではまた・・・。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 9/11

ブルービーさん

ウンカによると思われる水稲被害ですが、昨日ゴミ出しついでに近所をグルリと大回りしていたら・・・、ありましたよ!

ブルービーさんの写真ほど広範囲ではないけど、それでも今までの苦労を考えれば、随分痛手と思います。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 9/11

大野ジョウさん

>ヨーグルトや野菜スムージも10年以上作り続けて奥さんに飲ませています。

これは・・・奥さんの体が思うように動けないので旦那さんが作ってあげてるのでしょうか?

それとも気のきいた(料理好きの?)旦那さんが、朝食を担当されてるのでしょうか?

いずれにしても、毎朝フルーツ三昧の朝食ですかー。私も果物は大好きですが、もっと他の・・・、たんぱく質とかも摂取された方が良いのではないでしょうか?

あまり他人の事は言えませんが、元気の「元」は、たんぱく質が重要みたいですよ。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 9/11

テン&シマさん 広島でも発生していますか。被害に遭った人に聞くと、もう諦めてますといった状況ですね。然し、気になるのは、この状況から来年の農薬散布が頻繁に行われるのではないか、それによって地域の二ホンミツバチに甚大な被害が有るのではないかという事です。

この状況から脱する方法として、収穫後、稲わらに火をつけてウンカと卵を焼却するという事と、収穫後早めに田をすき込んで、ウンカの越冬を阻害するという事で被害をかなり減少することが出来るのです。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 9/11

ブルービーさん

そうですかー、実家のたんぼなんか、もう20年以上前から兄(三男)が病気になって以降、田んぼは作られていません。後は誰が引き継ぐんだか・・・?

姉宅でも、義兄共々忙しいのと、体調その他もあって、一部の田んぼしか作付けされてなく、畑も田んぼも草との戦いです。あっ、「草との戦い」は我家も同じか~。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 9/11

こんにちはテン&シマさん

蓮花買ってきました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/051/5112898211648388132.jpeg"]

種苗で根粒菌も欲しいと言うと、蓮花を蒔いたら根粒菌が共生するって書いてあるで。と言われました。(^^ゞ

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 9/11

たまねぎパパさん

「日本レンゲの会」によると、今までレンゲを育ててない場所にレンゲ種を蒔く場合は、(根粒菌にも種類があるので)「レンゲ用」の根粒菌ををまぶして播種した方が、生育が良いそうです。ただ・・・、どの程度(何年)前まで植えてたら大丈夫なのかは分かりません。

もう一つのやり方は、レンゲを植えてた場所の土を持って帰って、種団子にするやり方です。でも、相当沢山の土が要りそうです。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2020 9/11

テン&シマさん 中々盛り上がって居ますね。蓮華は地元の養蜂業の方が、種を村事態に配布していますね。自分がいつも思うに、ここで無農薬で作らないとと、良く議論されて自分も少なからず、そうかなと思い今までの様に今年は、消毒をしなかったのですが、消毒をしないと食べる所はおろか苗さえも1本も出来ないですね。減農薬でやってきたのですが、小さい苗の時にしっかり対策をしないと一口も口に出来ないですね。自分で野菜作りをした事が無い人があたかもわかったような事を、日誌に上げるのはどうかなと良く思いますね。庭もなるべく毛虫は鳥にと思い消毒をしないわけですが、松も他の木々も毛虫で葉が無いですね。消毒は大事な事と今年は痛感しています。減農薬はもちろんですね。

大野ジョウ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 9/11

テン&シマさん

今晩は!

コメント返信、有難うございます。

朝食は、現役時に色々と家庭内縁の下で頑張ってくれたのでそのお返しです。感謝しています。

年を取ると筋肉が衰える為、気を配りながらタンパク質は取っています。鶏胸肉は週1程度。今日の夕飯も、鳥レバー、砂摺りを混ぜたニラレバ炒めでした。2人で明日の夕叛までの量です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/140/14003247002240929888.jpeg"]

因みに、奥さんは極めて健康で、週に太極拳、茶道、時たまの山登りですが、養蜂、家庭菜園は一切手を出しません。気分転換に土いじりも良いと思っているのですが・・・。小生も、テニス週3~4回、1回約三時間と菜園。結構体を動かしています。現在の所、体の不調は無く病院もほぼ行きません。

◆蓮華

レンゲは蒔く場所が無いのですが、菜園、巣箱周りは稲作田んぼで、その田んぼにレンゲを蒔いておられるのでレンゲを蒔く必要が有りません。有難い事です。

それではまた・・・

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 9/11

onigawaraさん

すみません、私も基本、野菜と果樹は無農薬、有機肥料で育てています~。

ただ、どうしても竹退治などに関しては、止む終えずラウン○アップを使っていますが。(ジェネリックが未だ出てない時に買ったので)

でも畑で作る野菜などは、少なくとも、自分自身が安心出来ますからね。売り物にはならないかもしれませんが。

出来ればもっと先を行く、「無肥料栽培」や、「自然農」などかも知れませんが、中々、そこまでは無理です。

ちなみにこの夏は雨が降らず、台風10号でやっと降ったかと思えば、僅かな量で「焼け石に水」状態。直ぐにカラカラでした。今日、やっとまともな雨が降ったのですが、それも予想に反して期待ほどではありません。

白菜、キャベツ、ブロッコリー、レタスなど、苗を育てていますが、今年は中々上手く出来ませんでした。例年苗を持て余し、人に上げていたのが、今年は出来そうにありません。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 9/11

大野ジョウさん

そうですか、すこぶる健康的なご夫婦の様ですね。(精神的にも)

私なんか・・・、今はもう不整脈の動悸発作が起きるといけないので、そうそう無理な運動が出来なくなっています。腕も随分筋肉が減り、草抜きしただけで当分痛みますし・・・。だから旅は、若い内にあちこち行っておいて良かったと思っています。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 9/11

日本はっちさん

すみません、お返事を飛ばしてしまってた様です。

レンゲの種は強いそうですから、何年もほったらかしにしていた田んぼでも、鋤いたらまたレンゲが生えて来たそうです。

日本はっちさんも、頑張って増やして行って下さいね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2020 9/12

テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。基本無農薬了解しました。自分で蒔いて居た苗は殆ど無くなったので、本日野菜苗を購入して植える予定ですが、かなりの雨で明日になるかもですね。いつも有難う御座います。ラウンドアップのジェネリックはサンフローランです。5ℓ:5880円でした。100%ラウンドアップの初期に出たものと同じ効果ですね。野菜の中はバスタです。バスタは散布した部分だけが枯れますので使用しています。

大野ジョウ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 9/12

onigawaraさん

お早うございます。御無沙汰しています。

昨日の雨、かなりの雨、大きい雷と凄かったですね。

>自分で蒔いて居た苗は殆ど無くなったので、

虫にやられたのでしょうか・・・。小生は、種は時系列に撒いているので第2弾、3弾と大根、レタス、秋キュウリ、ハクサイ、キャベツ、キュウリ、ブロッコリー、パセリを昨日撒きました。現在、白菜、大根、キュウリ、キャベツ、ズッキニーは元気に育っています。ブロッコリー、キャベツは早く収穫したいので苗も何株か購入予定です。

>バスタは散布した部分だけが枯れますので使用しています。

除草剤は使わないのですが、パスタは興味が有ります。使用方法とかを調べて見ます。

昨日、ナフコで有機栽培肥料15㎏を在庫全部の26袋購入し野菜、果樹に撒く予定です。

また、この時期に春日市(業者委託)が良質の腐葉土を無料で配布しているので この所、毎日3袋(1袋約80L)を貰いに行って秋冬野菜の畝にたっぷり漉き込んで耕しています。

今後共、色々と御教示下さい。宜しくお願いします。

それではまた・・・

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2020 9/12

大野じょうさん お疲れ様です。今山荘から帰って来ました。野菜苗は虫類にやられました。自分の管理がダメなだけです。今コメリから白菜20本:ブロッコリー10本:グリーンボウル4本:植穴が34個ですので、植えた後に別に種を蒔きます。秋じゃがも植えます。年中キタアカリですね。此方こそ宜しくお願い致します。バスタは何を使用しても枯れない草に即効ですね。例えばツユクサ類ですね。

投稿中