投稿日:2020/12/5 16:10
7・8・9月の剪定で今年の皇帝ダリアは花数が多くきれいだった。
去年は敷地内にある巣箱からの蜂たちでにぎわっていたが、今年はセイヨウミツバチしか来ていない。
<名古屋チビ群>
子出しは止まらない。子出しが始まってから3週間。もう新しい蜂は増えないのだろうか。
蜂の数はあまり変わっていない。ある意味安定してきた。
生き物たちの冬、厳しいのはどの昆虫も同じ。
メンバーすくないんだからやめてよね!
<床下回収群>
こちらも安定している。劇的に増えないが、減っていないので産卵はあると思われ。リフォーム屑が茶色いのでレストランが産科病院なっているといいな。
防寒。まだ温かい名古屋。熱くなり過ぎるのを防ぐためにふんわり巻いてある。
<番外>
はちみつアップルパイ
砂糖をハチミツに替えるとすべて「はちみつ●●」になる。これいかに。
<番外2>
かなり街中にある名古屋の自宅の庭掃除中、ニホンミツバチを2匹目撃。最近のニホンミツバチブームは例にもれずここらにも飼育者がいるようだ。
写真を撮るために巣くずを置いてみた。今はまだショウジョウバエしか来ていないが(^-^;そのうちニホンミツバチも目撃できるだろう。来年、庭にも待ち箱置いたろ。
Michaelさま、こんにちは!
本当は背を低くしたかったのですが、高さは変わらなかったです。巨大な木になりました(^-^;
ここは住宅街の家庭菜園スペースで木は巨大で枯れたときに倒れますし花びらが相当落ちるので、蜂に加えある意味ご近所クレームになる植物です。なのでこれ以上皇帝ダリアを植えるところがないのですが、どうしても挿し木を作ってしまいます(^-^;
差し芽がうまく行きましたら少しお送りしますよ。挑戦してみてください。
2020/12/6 09:41
papycomさま、こんにちは!
私にいただいたコメントと判断してm(__)m
生まれてこのかた。パイもの食べるのへたくそでボロボロこぼしてしまいます。なのでいつも1回噛むだけで済むか一口サイズにして作ります。ハチミツちょっとだけ入っています(^-^;
2020/12/6 09:46
hidesaさま、こんにちは!
差し芽用に切ったところで1回送ります。その後発芽したのも送ります。どれかは根付いてくれると思います。私も郡上への移植もあきらめておりません!ほほほ。
2020/12/6 09:57
hidesaさま、郡上なら植えたい放題です。倒れても誰にも文句言われません!
チェーンソーは
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08P4RL8WH/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
アマゾンで買いました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072HK91LH/ref=ox_sc_saved_title_1?smid=A35X0IU4IWATW6&psc=1
(本当はマキタのが欲しかったのですが。。。こちらは思いつきでは買えないのでまた今度で(^-^;)
2020/12/6 21:58
Michaelさま
丸のこもチェーンソーも大怪我の入口ですしね。巣箱作りの頻度と保管場所とかメンテナンスを考えると、ハンディソーになってしまいます(^_^;)
薪も斧と油圧式の薪割り機止まりてす(^_^;)
2020/12/6 23:08
Michaelさま、こんにちは!
どんな細かいものでもホームセンターで10円単位で切ってもらえるのでそちらを利用するのが安心安全ですねー。最初巣箱を増やすときはホームセンターのカッティングをかなり利用しましたが、今はほとんどノコギリで対応できていて今の利用頻度であれば丸ノコは買わなくていいかもって思っています。
木、倒しに行きましょうか?(^_^)
長いビデオですが、飛ばしてみてください。私が森に入っていくときにモチベーションアップに見る動画ですm(__)m
2020/12/7 16:05
hidesaさま、いいものが見つかりますようにm(__)m
2020/12/7 16:07
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
花付きが良いですね(^^)
こんなに綺麗に咲くなら私も植えてみたい(^.^)
アップルパイもとても美味しそうですね〜
こちらのサイトの方はお料理上手な方が多いですね(^^)
2020/12/5 17:56
nojiさん
住みにくい時代になりましたね^^;
お花はご近所さんも楽しめると思っているんですが…皇帝ダリアをこちらの御投稿で初めて知りました(^^)
余りに大きなお花でビックリ!もし他の方へお裾分けしてまだ少し残りそうでしたらお分け頂きたくお願い致します(^.^)
nojiさんのお付き合い御優先下さいね~
2020/12/6 10:12
nojiさん
こんにちは(^^)
厚かましくお言葉に甘えて、nojiさんのお付き合いの方優先で…もし少し残っているようでしたら私もお分け頂けますか?
あら⁉︎こんな電ノコ⁈そんな木のように…!(◎_◎;)
お手数ですがお送り頂ける際、送料等ご連絡頂ければ幸いです(^^)
これからも素敵な御投稿楽しみにしています!
2020/12/6 12:58
nojiさん
わかります!数日前からマキタかリョウビの電気丸ノコ欲しくてネットを見ていますが…良いお値段…替のバッテリーも良いお値段(-。-;
でも敷地内に勝手に生えている大きな漆の木二本を伐採したいよ~^^;
迷いながら未だ購入する勇気が出ないんですよねー
2020/12/6 22:24
nojiさん
なるほど!それでご近所さんがご自分の丸ノコを試してから、上手く使える自信があれば注文したら?って言われたんですね^^;
安易に考えていました∑(゚Д゚
矢張り怖いのでハンディソーを検索してみます(^^)
いつもご親切にご助言ありがとうございます(^.^)
追伸 栽培している作物はなかなか育たないのに…雑草と動物のフンに混じって生えた木は異常な程よく育っています(^◇^;)
2020/12/6 23:44
nojiさん
有難うございます(^ ^)
巣箱作りはホームセンターでカットしていただいたんですが…
お近くなら見ていただいてご相談出来るのに…敷地内の古墳の雑木林が自然倒木してきます…まだ自分だけの事なら気を付けたらすむのですが…最近 コロナ感染症が流行しているからなのか?集落の人以外の方がハイキングされているんですσ^_^;多分私有地だとわかって居られないようで…雑木林、畑へどんどん入って来られます(^^;;もし ハイキングやサイクリングをしている方に木が倒れたり、漆でかぶれたとか…苦情が出そうで怖いですσ^_^;
なので自分で雑木林の木を整備したいと思って…もう早10ヶ月経過していますσ^_^;
せめて 畑まで侵入している漆2本は切り倒したいです(^^;)でもノコギリでゴリゴリしている間に樹液が飛び散ってかぶれそうで怖いです。
さっきもホームセンターでマキタの電ノコ、丸ノコ見ていたのですが…結構な重さだったので、矢張りコントロール出来なくなって怪我をするかも知れないと思いましたσ^_^;
nojiさんのハンドソーは軽そうでしかも替刃もあり、充電、コードを繋げても出来そうなので良いですよね(^^)
あれなら丸ノコよりも操作しやすいかしら…アナログノコギリでゴリゴリするのはやや疲れていますσ^_^;
Amazonにも同じ感じのお品が出ていたので思わすチェックしてしまいました。
いつもお気遣いありがとうございます(^.^)
追伸 アイコンのシベリアンハスキーちゃん可愛いですね(^。^)
2020/12/7 18:03
(苦笑)たしかにホームセンターの男性社員さん、私が電気ノコギリでカットする所を横で見ていてくれたんですが…あ〜とか…思わず声が出てしまっていましたσ^_^;
そんなに危なっかしい感じだったのかしらね〜(-。-;
矢張り最初は無理な道具を選ばず自分で何とかコントロール出来る道具を購入する事にしてみます(^^)
あの大きな丸ノコは…そのうちに左手首が無くなりかねませんものね〜σ^_^;
いつもお気遣い感謝します(^^)
ついつい御親切に甘えてしまいそうなので…取り敢えず自力で踏ん張ってみますσ^_^;
ありがとう〜(*^^*)
それにしても可愛いわんこですね(^.^)
2020/12/7 18:45
たまねぎパパさん
そうなんですね!わかっていなかったわ!
さっさと切り倒して漆の木から離れたくて…(^_^;)出来る事なら近寄りたくないんですが…この10か月程で恐ろしいスピードで成長しています。葉っぱが落ちたこの冬がチャンスかと…ではnojiさん1番おススメの安全なノコギリでゴリゴリ行きますか…(^◇^;)嫌だなぁ~
2020/12/7 19:59
Michaelさん こんばんわ
おいしそうなアップルパイに目を奪われてコメントしました。これで商売できるのではないですか。食べてみたいです。
2020/12/5 18:01
こんばんはnojiさん
皇帝ダリア7、8、9月に剪定すればたくさん花が咲くのですか?勉強になります。一回の剪定ですか?三回の剪定ですか?
2020/12/5 20:27
こんばんはMichael さん
「せめて 畑まで侵入している漆2本は切り倒したいです」とありますが、ノコギリよりチェーンソーはもっと屑になり飛び散ると思いますが。(^^ゞ
2020/12/7 19:23
nojiさん こんばんは
皇帝ダリア 綺麗ですね、来年は是非我が家でも咲かせてみたいです。
2020/12/5 21:15
nojiさん こんばんは
お手数をおかけしますがお願いします。nijiさんは郡上で私は辰野で咲かせましょう、皇帝ダリア!
所でハンドチェーンソーみたいな物の商品名は何ですか、分かったら教えて下さい。
2020/12/6 20:34
nojiさん おはようございます☀
エンジンチェーンソーのミニを持っているので前記の物を検討してみます。情報ありがとうございました。
2020/12/7 08:57
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...