ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2020/12/10 18:30
ネコマル さん こんばんは。
カブトムシの幼虫、丸太の下にも…。 丸太の下とは、初めて知りました。
ネコマル さんのご自宅近くはカブトムシが生息する林があるのですね。小生もかつては岡崎や刈谷に勤務したことがありますので、岡崎の丘陵地も懐かしいです。
現在居住の八ヶ岳南麓(北杜市)でもカブトムシの幼虫は頻繁に見かけます。我が家では、落ち葉集積ばの中に30匹以上いました。先日も来訪者に差し上げましたら喜んでいただけました。幼虫さんの今後が楽しみですね。
2020/12/11 21:21
南麓の風と共にさん、こんばんは。
地面に直置きで内部を食べ臼の様にしてくれました。樹種分かりませんが美味しそうに見えたのでしょう。残した木屑であの匹数は育ちきれないと思ってはいましたがヒント頂きました。栗の落ち葉と完熟堆肥を積み上げ大きなカブトムシ作ってみます。ありがとうございます。
2020/12/12 00:03
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...