たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2020/12/28 17:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはyamada kakasiさん
蜂友いいですね。ふさくんに蜂友と偉そうに言ってもいいのかな?(^^ゞ
私もせんべいは黒豆入りを買いますね、おいしいですモネ。
吉備団子は桃太郎の持ち物です。そうか、鬼が主人公なのか。詳しくはふさくんに調べて頂こう?(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/12/28 18:13
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
黒豆入りのお餅は食べたのは初めてかも?癖になりますね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/12/28 19:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
ちょっと紛らわしい書き方をしてすいませんでした。
これはお餅です。黒豆入りのお餅は大きめの黒豆があり、さらに美味しく頂きました。
枝豆の黒豆は旨いですね。来年は黒豆植えようかな?一昨年は肥料を蒔いて100本植えたのですが、葉っぱが生い茂るぱかりで収穫ゼロでした。豆は肥料あげてはいけませんね。
2020/12/28 20:24
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
黒豆の出来る頃を見計らって訪問でしたか?その戦術がありましたか?(^^ゞ
よし、来年は丹波の黒豆植えますよ~。
2020/12/28 20:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはyamada kakasiさん
yamada kakasiさんも来年黒豆を植えませんか?食べ放題ですよ。ビールが足りなくなるかも?(^^ゞ
2020/12/28 21:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
本当によく延びる美味しい餅ですね。多分古代米初めて食べました。Michaelさん来年古代米作りませんか?(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/12/28 23:26
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
たまねぎパパさん
持つべきはハチ友ですね。わたしも豆入り大好きです。
大福もちも、せんべいも豆入りがいいですね。(^.^)/~~~
赤鬼の吉備だんごということですが、吉備だんごは、桃太郎の持ち物でなかったかしら?
ひょっとしたら、わが愛知県の吉良では、忠臣蔵の吉良上野介が名君なように、吉備では鬼が主人公で、桃太郎は悪役ですか?
2020/12/28 18:04
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ふさくんさん,たまねぎパパさん
わたしの、おバカな質問に丁重なご説明、恐縮です。お手数をおかけしました。
黒豆の枝豆なんて、聞いただけで、よだれがでてきます。
丹波の黒豆のような●の枝豆を私も植えたいです。それをつまみに生ビールを飲んだら、さぞかし美味しいでしょうね(^.^)/~~~
2020/12/28 20:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 黒豆入りは最高に良いですね。
2020/12/28 18:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
yamada kakasiさん たまねぎパパさん 今晩わ❣️
吉備団子では無く、吉備の赤おにと言う名称のお餅です。
桃太郎伝説は岡山ですので、吉備団子を始めとして桃太郎から鬼まで食品以外にもあらゆる分野に名称が付いた物が有ります。
桃太郎が主人公だったり鬼が主人公だったり色々な話も有ります。
2020/12/28 19:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
豆餅はこちらでは普通に黒豆を使っています。枝豆も黒豆です。美味しさが段違いです。
2020/12/28 20:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
正しい育て方はしりませんが、黒豆の枝豆は最高ですね。
知人が植えている所へ行って貰ってばかりいます。と、言うか出来ごろを見計らって訪問して貰って帰る戦術です(笑)
2020/12/28 20:45
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
これは古代米の拘りのお餅ですね!
美味しそうですね~(^^)
2020/12/28 23:12