しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
投稿日:2018/3/26 17:42
しょうじきGさん初めまして!、実は私も千葉県佐原市(現在は香取市)出身です。関東は暖かいですね!、探索蜂が見られたとは吉方ですネ!おめでとうございます。自然分蜂群の捕獲が出来ます様、東北仙台より祈っております。嬉しい報告をお待ちしております…。
2018/3/26 18:31
梵天丸 さん、ありがとうございます。パートナーは小見川出身で、小見川にも待ち箱を置きたいと考えています。お彼岸には鮒をいっぱい頂きました。 岩手県・一関でも飼育していますので、月に10日ほど行きます。常磐道ー仙台南道路ー三陸道・登米経由です。よろしくお付き合いのほどを。
2018/3/27 03:24
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
団地の中の我が家にも、日本蜜蜂さんが入居されました
今年自然・初入居 続いての入居を待っています