ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
210215 ついでに丸洞を抜いています

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2021 2/15 , 閲覧 376

天候雨のち晴れ。最低気温2度、最高気温17度。

せっかく貰って来た杉丸太なので、乾燥して裂ける前に芯抜きをしておこうということで、雨も上がった事から少し作業をしました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/007/742112859008202796.jpeg"]

今回は3個目になります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/151/15178587872224991067.jpeg"]

両面から適当にチェーンソーを入れたのでズレています(笑)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/167/16772684353891545064.jpeg"]

後は年輪に沿ってノミを使えば簡単に芯抜き出来ます、

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/072/7205581364915832833.jpeg"]

作業は単純なので慣れて来ると面白さもなくなって来て、1日1個作れば満足(笑)

コメント15件

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 2/15

ふさくん こんばんは。

手慣れていらして、すごいですね。こうすれば、要領よくやれるのですね。勉強になります。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 2/15

南麓の風と共にさん 今晩わ❣️

速攻でのコメント有難うございます。丸洞抜きは先に✖️を数入れると後が楽な作業になります。

チェーンソーの扱いだけは気をつけて下さい。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 2/15

こんばんはふさくんさん

何をやってもうまく出来るって羨ましいです。修行に行こうかな?(^^ゞ

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2021 2/15

ふさくんさん こんばんは。

昨年11月にキノコ原木栽培用に倒したクヌギ材で初の丸洞に挑戦しましたが、材の中心近くをチェーンソーで四角に抜き、抜いた穴をチェーンソーで広げましたので手間暇掛かり、削りクズ大量発生で大変な思いをしました。

年輪に対して直角にチェーンソーで切れ目を入れて、ノミを用いての仕上げが基本ですね。大変勉強になりました。ありがとうございました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 2/15

たまねぎパパさん 今晩わ❣️

上手く出来る事はほんの少しですよ。出来ない事の方が大多数ですから。挿し木上手のパパさんが羨ましいです。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 2/15

彌助さん 今晩わ。コメント有難うございます❣️

芯抜き方法は色々有ると思いますので、自分に合った方法でされたら良いと思います。

この方法は作業が楽な事の他にチェーンオイルが丸洞に残らない利点が有りますので私はやっています。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 2/16

ふさくんさん

こんばんは

本当に見事にくりぬいて行かれるのですね、年輪に沿ってノミを入れる~バームクーヘンの様に抜いていくのですね、ふさくんさんがされるといとも簡単そうに見えてしまいます。

先日皆さんに感化され、私も欲しいなと思ってたら、主人の仕事関係の方から分けてもらえましたが、ヒノキの丸太です。早速くり抜くためにチェンソーを入れたらしいのですが、ヒノキは固く刃を新しくしないと出来ないとブツブツ言ってました、どうなるやら~(笑)(^^)/

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 2/16

T.山田さん おはようございます❣️

刃物(チェーンソー)は切れ味が大切ですので、刃研ぎするか新しいソーチェーンに取り替えるかされ、取り扱いには十分注意してやって下さい。切り込みが入ると後はノミで剥いで行きますが、面白いように剥がれて行きます。頑張ってみて下さい。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 2/16

木の乾燥度で、年輪にそってパリッと剥がれるようですね。

生木で高さが60cmなので、しんどかったです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/117/11764242063060676164.jpeg"]

私は、やり始めなので、面白い時期です。ふさくん見たいに慣れてくると、感動も小さくなるんですね。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 2/16

おっとりさん こんにちわ❣️

頑張っておられますが、疲れを出さないようにおっとりと作業を進めて下さい。

60hもあれば芯抜きも大変だろうと思います。意外と生木のうちが年輪に沿って剥離しやすかったりしますね。長さが有ればそれだけ年輪にきっちり沿って剥がす事が早く綺麗に剥がれるコツかも?

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 2/16

ふさくん様 こんにちは、お上手ですね。これで立派なハイブリット待箱が完成ですね。

ふさくん様は、分蜂群を捕獲されないので、自然入居だけですが、これで多くの自然入居が間違いないですね。

私は、今年は諦めました。

来年の分蜂期にはハイブリットの待ち箱を活用してみたいと思っております。それまでに作成しなければいけませんが、作成の際には、改めてご教示お願いいたします。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 2/16

ブルービーさん こんにちわ❣️

上手では無いのですが、数作っていると慣れて来ますから。

昨年の自然入居数の更新を目指したいのですが、果たして今年はどうなるやら?ですね。期待と不安半々ですが、成るようになるさとお気楽モードでいます(笑)

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 2/16

ふさくん様 昨年の自然入居実績は何群ですか。私も、昨年の実績の2群を超えたいですね。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 2/16

ブルービーさん

最大飼育群数は13群まで行きました。元巣1群からスタートし、やむを得ない強制捕獲1群のみでしたので、自然入居は11群という事になります。(春の分蜂、夏分蜂、野生群からの入居)

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 2/16

ふさくん様 今年は、負けないように頑張って、自然入居を狙います。

投稿中