投稿日:2021/3/17 23:11
2021年3月17日(水)。昨日行く予定だったのですが、夕方近くになるとどんよりとして来て、風に小雨もぱらつき、諦めて今日行って来ました。
潮的には2週間後が良いのですが、ヒジキの品質と干潮の時間なんかを考えると、この頃になるんです。そんな訳で、あんまり潮が引かないので、少し海水につかりながら採って来ました。海岸近くは沢山のアオサ。足を滑らせない様、注意です。
↑30ℓと、20ℓの袋になります。
↓日本蜜蜂はと言えば、今日はお昼前から時騒ぎみたいな動きで、「今日は早いな~?」と思っていたら、結局2時間近く騒いでいました。オス蜂も沢山時騒ぎに参加して…、もしやこれは…、明日分蜂ですか?
↓おまけ。
早くも「寒咲きはなな」は終盤となりました。花はあっても、他に良いのがあるんでしょうね(例:サクラ類など)ここんとこ、蜜蜂は見掛けません。
↓この時期になると設置される、シロウオ漁のヤナ(?)。近くの八百屋さんが獲って販売されています。
onigawaraさん
さっきまで草取り遣ってました。これからあく抜きのため2時間ほど?(最低でも1時間半)湯がきます。
元々はコッコのエサとして採りに行ってたのですが、人に「食べないの?」と言われ、じゃあ食べてみようか~となりました。
コッコ用はそのまま乾燥させてから、カットしなくて良い様に細かくバラバラにして保存(手が痛いです)。それを少しずつ塩抜きして与えています。おやつ代わりに単体で与えたり、朝夕のご飯に混ぜ込んだりしています。
でも、最近は採りに行くのが段々面倒になって来ましたね。
未だ以前のが残ってる事もあり、今までの様な、大量に採って夫に車で運んでもらうってのは、今年は遣らないつもりです。
2021/3/18 11:04
まとめ日誌?記録?です。
「他所の話」と思ってのん気にしてはいられない
NHKの見逃し配信で六角形について視聴しました
まとめ日誌、8/8~8/17
まとめ日誌2023年6月27日~7月29日
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...