おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021/3/18 10:55
(木) 風穏やか。
本番前から張り切り過ぎて、当日は寝込んでしまったり、、、、、、
このネットは胸元が縛っていないので、蜂がいくらでも入れそう。ヤバイ!
この続きは午後から。。。。。。。。
巣門前を目で見張るのと、巣箱に耳を当てて音を聞くのでは別の世界が見えて(聞こえて)くる。
必ず聞こえるのが、多くの蜂による飛翔筋の震わせる音。 これはザ~~~~っと、工場の中のような!
今日は、バタバタバタバタ。ブブブブブ~~ 追いかけるようにシュワリングが3回。
面白い。日本みつばちの女王の音はこの中に入っているのかどうかは、分からない。
今の処、もっとも日本みつばちの女王蜂の音と思われるのは「メエ~~」と聞こえる。割と甲高い音なので、セイヨウミツバチのパイピング(英国のバグパイプのような)に似ていると言えなくもない。
いずれも年度は古いが4月にアップされているので、女王蜂との関連がありそう。
お二方のアップから音を頂戴して、くっつけたもの。
この音と同じ音がするか、丹念に聞いたが本日は聞こえなかった。
まもなく、2~3日以内に分蜂するだろう! しかし明日からは曇りから小雨へ~~
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖さん
日本みつばちの女王蜂らしきものの音声ファイルを作りました。
メェーと聞こえます。
音声ファイルなので、アップできません。
出展はここの会員さんと非会員さん?との二つからです。
確定はできませんが、これを頼りに、また巣箱に耳を当てにいきます。
2021/3/18 12:16
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
楽しんで下さい、、、
銀座のクラブと、パンパンの違い、長く楽しんだ方が、高尚です、、、足長くおじさんが最高の遊びだそうです。
気に成り気になり、、、成長したら送り出す、、、最高の遊びときています、。
凡人残り私は中々真似出来ません。
蜜蜂飼育、楽しんで下さい。応援します。
2021/3/18 11:34