入居群の内検と巣枠構成変更しました。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2021/4/6 19:50
3日前の4月3日に金稜辺と蜜巣板で誘引入居した分蜂群。あり合わせの巣枠だったので継続営巣は困った事に成りそう。蜂数で母親群か娘群か判断もしたく蓋開けて巣枠差し替えました。
新規入居応援セールの特典はフルサイズ蜜板2枚とハーフの巣礎枠2枚。
最初に入れてた蜜板枠と無駄巣枠には大きく造巣されてました。直ぐに降りてしまい蜂数の判断難しい。新巣の卵見れば良いかと蓋閉めてから気付きました。数日中に確認します。
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
類似品にお気をつけください
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
運営元 株式会社週末養蜂