投稿日:2021/4/30 18:31
bee bee boysさん ( ゜▽゜)/コンバンハ うまく出来ましたね。良いですね。蜂が丁度新旧入れ替わりの時期なのでは無いでしょうか。今から増えてくると思われますね。4面巣門に交換はいつでも好いですよ。特に扇風蜂が居る場合は交換してやると喜びますね。扇風蜂は居なくなりますね。
2021/4/30 20:05
onigawaraさん
こんばんは。お返事ありがとうございます。あり合わせの材料でしたので若干土台と足が細くなってしまいましたがなんとか作ることができました。画像付きの説明があったので大変わかりやすかったです。今のところ扇風蜂はそんなに見られないので連休明けの天気の様子で設置してみようかと考えております。蜜蜂も多分アカリンダニの感染で多少減った様に感じますが最近は徘徊蜂もおらずメントールが効いてきたと思われますのでこれから元気に活躍して欲しいです。
2021/4/30 20:21
長屋のミツバチさん
こんばんはお返事ありがとうございます。やはり四面巣門は蜜蜂にとって素晴らしい機能を果たしてくれてるんですね。私の設置してある場所は午後は日陰になり今のところはまだそんなに暑くならないようなので、これからの天気を見ながら設置したいと思っております。
2021/4/30 21:21
onigawaraさん このオールマイティの巣箱は最高ですね。
2021/4/30 21:21
onigawaraさんおはようございます。底板の幅すっかり忘れてピタッと作ってしまっていました。その様に書いてありましたね。早速修正します。ご指摘ありがとうございました。
2021/5/1 07:10
onigawaraさんたびたびすみません。四面巣門に変更する時の時間のタイミングはやはり早朝の時間帯がよろしいのでしょうか?
2021/5/1 11:39
bee bee boysさん 自分は暖かくなってから行いますね。自分の良い時間で良いですね。蜂に合わせないで、自分のしやすい時にするですね。面布とゴム手袋・長靴は必須ですね。
2021/5/1 16:01
onigawaraさんありがとうございます。天気と蜂の様子でなるべく早めに変更したいと思います。
2021/5/1 16:20
beebeeboys
静岡県
友人と養蜂を始めて5年目に突入 週末養蜂で日本ミツバチに癒されてます
beebeeboys
静岡県
友人と養蜂を始めて5年目に突入 週末養蜂で日本ミツバチに癒されてます
beebeeboys
静岡県
友人と養蜂を始めて5年目に突入 週末養蜂で日本ミツバチに癒されてます
beebeeboys
静岡県
友人と養蜂を始めて5年目に突入 週末養蜂で日本ミツバチに癒されてます
beebeeboys
静岡県
友人と養蜂を始めて5年目に突入 週末養蜂で日本ミツバチに癒されてます
beebeeboys
静岡県
友人と養蜂を始めて5年目に突入 週末養蜂で日本ミツバチに癒されてます
beebeeboys
静岡県
友人と養蜂を始めて5年目に突入 週末養蜂で日本ミツバチに癒されてます
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
tototo
鳥取県
beebeeboysさんこんばんは。
ウチの自然入居間もない群れが旋風してましてこれは暑いのかと思って巣門枠の四角に応急処置の木切を挟んで風通しを良くしてみましたら途端に旋風行動が無くなりました。
2021/4/30 21:12
長屋のミツバチ
千葉県
今年からの再出発です。 よろしくお願いします。