投稿日:2018/4/30 15:18
本日はお昼から山荘に行くと、探索蜂の動きが見たことが無い動きだ、入居しているのかと思いましたが、少し違うので簀の子を作ってみたりしていると3分後くらいに、ブンブンとうなり声が(羽音)聞こえてきて2個の待ち受け巣箱に同時に分かれて入っていきました。久しぶりの目の前の出来事でした。
ひろみさん もう分蜂は載せないと思っていたんですが、2群同時分蜂だったので為になるかと思って飼育日誌に記載しました。少し離れた所には待ち受け巣箱を置くところは無いのですか?あるならば50m~200m先ならば入居しやすいかと思います。頑張って下さい。応援しています。くれぐれも足に用心をして下さい。自分の右足は1回猪を引き出していたら道が解らないので、探していたら杉丸太の並んだ間に足を突っ込んで体重が逆にかかり右足が縦ではなくて横に90度曲がってしまって(靭帯が割れてしまって)バタバタ元に戻し帰って来たことが、今でも忘れません20年ほど前ですが、今も寒くなると痛みます。足は特に用心してください。
2018/4/30 17:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...