雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
投稿日:2021/6/24 22:49, 閲覧 278
天候:晴れ、気温(H:27度、L:17度)
里山でのミツバチ飼育で蟻が多くて、台座の脚を改造して水の中に入れて対応してみたが、水を入れる容器をペットボトル半分にして利用したのは失敗でした。
約20日経過、蟻の侵入は減ったが日に日にミツバチが溺れ死んでいくのが見られたので、今日はペットボトルを除去してしまう。
友達が虫コロリアース (粉剤)を台座の脚元に散布したら効いたというので私の台座の足元にもまいてくれた。ミツバチに害が有るか良く解らないが今のところ大きな変化はないのでこれだ暫く様子を見る事にする。(里山に置いた2群で様子を見る)
どうしても駄目なら台座の脚に皿を置いて浅めに水を張ってみる事にするが蟻対策用の薬剤が沢山有るようですので、自分でも1本用意しなくてはならないと思う。
追記:製作途中の台座にペットボトルを置いた時の写真です
今の台座は中央をくり抜いて金網を張ってます(4面巣門枠が乗ってます)
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんわ
アリ対策大変ですよね~少しなら蜂さんが追い払ってくれるのですがね。私は水ではなく廃油を入れてます。今の所蜂さんは絶対入らないのは勿論、アリには有効のようです。転倒防止の紐をつたう輩が1匹おりましたが、それは蜂さんが対応してました❣ 念のため台座の下にアリの巣まで退治と言う小さい容器に入った市販の物も置いてます。(^_^)v
2021/6/24 23:10
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
T.山田さん、( ゜▽゜)/コンバンハ!
この時期どうしても水は蒸発が早いと思うのと点検頻度が少なくなるので水なら多めと決めていました。ミツバチも水飲みに入った訳では無いと思います・・・確かに溺れてます。撤去しか有りませんでしたm( _ _ )m
そうですね廃油なら量も、浅くてもいいかも解りませんね。経費を掛けないでと思っての事ですが、やはり蟻退治の薬は必要でしょうね・・・。
2021/6/25 00:31
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
のりのさん、有難う御座います。水はどうするか解りませんが、皿にすることは考えています。
雨の日等で巣門の引き出し板に水滴が有ったりするとミツバチがひっくり返っているのを見ます。ミツバチは眼が悪いのでしょうか?巣箱への着陸失敗をよく見ます。皿の中にポチャッと落ちたら上手く脱出するでしょうかね・・・。
2021/6/25 12:17
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
ブルービーさん、コメント有難うございます。
私も蟻を殺そうとは思っていませんし、近寄らなければいいと思っています(台座の脚とか、転倒防止のロープ等に)
オリーブオイルは勿体ない気がしますので廃油使用で考えてみます。蟻とかムカデ除けの薬が市販されていますが、これはまくだけでも近くの蟻は死んでいるのでしょうか?近寄らないというだけの薬も有るといいですが・・・。
2021/6/25 12:31
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
2021/6/25 16:02
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
2021/6/25 22:13
雄山様 こんにちは、如何にも遅いコメントですが、水はいけません特にペットボトルに水は蜂が水飲みに入って滑って上がれなくなって溺れてしまうようです。
T.山田様様が言われるように油が良いですよ。私は、他の用途に使った残りのオリーブオイル入れました。アリは居なくなりましたよ。
アリを巣ごと処分するのにピーナツバターにホウ酸を混ぜて巣箱の周りに置くと良いそうですよ。(私は、虫殺さない主義ですからしませんけどね。)
2021/6/25 11:37
ちょっと容器が深すぎたのかもしれないです。時騒ぎの興奮していろんなところにぶつかっている姿を考えるとその時にペットボトルに入ってしまうのかも。私もプラパネルを2枚折り畳んで大雨の時の一時的に屋根として置いておいて翌日晴れた朝見たら1センチほど開いたパネルの折り目に入り込んで出られなくなった蜂が2匹お亡くなりになっていたので、次使うときはガムテでしっかり折り目を閉じました。
先輩方のをみていると、蟻対策は浅い受け皿みたいな感じです
2021/6/25 06:58
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...