投稿日:2021/6/24 22:49
天候:晴れ、気温(H:27度、L:17度)
里山でのミツバチ飼育で蟻が多くて、台座の脚を改造して水の中に入れて対応してみたが、水を入れる容器をペットボトル半分にして利用したのは失敗でした。
約20日経過、蟻の侵入は減ったが日に日にミツバチが溺れ死んでいくのが見られたので、今日はペットボトルを除去してしまう。
友達が虫コロリアース (粉剤)を台座の脚元に散布したら効いたというので私の台座の足元にもまいてくれた。ミツバチに害が有るか良く解らないが今のところ大きな変化はないのでこれだ暫く様子を見る事にする。(里山に置いた2群で様子を見る)
どうしても駄目なら台座の脚に皿を置いて浅めに水を張ってみる事にするが蟻対策用の薬剤が沢山有るようですので、自分でも1本用意しなくてはならないと思う。
追記:製作途中の台座にペットボトルを置いた時の写真です
今の台座は中央をくり抜いて金網を張ってます(4面巣門枠が乗ってます)
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
私のペール缶蒸し器使用での蜜蝋・黒蜜づくり
遠心脱水機(離蜜用)のドラムの取り外しに成功しました
消滅の危機の巣箱の復活を試みた巣箱のその後の経過(最終報告)
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...