運営元 株式会社週末養蜂
r令和7年7月7日 月曜日 大分山荘にて:巣箱の板材にネジ穴と巣落ち防止用のネジ穴を開けて15時過ぎに少しは涼しいので、巣箱周りの草刈りを行いましたね。
令和7年7月7日 月曜日 大分山荘にて:No.2自然入居群:4月16日3段巣版が有る待ち受け巣箱入居群を昨日重箱2段切り、垂れ蜜を今朝一から行っていますね。
令和7年7月6日 日曜日 大分山荘にて:No.2自然入居群、4月16日、3段巣版有り入居群を2段採蜜して2段継箱をしましたね。暑かったですね。空調服が無いならで
令和7年7月6日 日曜日 大分山荘にて:朝日が強くなって来たので、日除けベニヤ版を加工して、No.3自然入居群の巣箱に張りましたね。
令和7年7月6日 日曜日 大分山荘より3km先の蜂置き場:今年入居群の消滅2群を解体しましたね。入居群の消滅は久しぶりですね。
令和7年7月5日 土曜日 大分山荘にて:長めにカットしていた板材を正規品に戻す製材を致しましたね。
投稿日:2021/6/27 07:37
昨日羽音が非常にするので、巣箱を見て回ると、福岡山荘2群目捕獲に雄蜂がかなり来ている。
雄蜂がかなり飛んでいますね。
4月17日自然入居群ですね。70日目ですね。中は6段目に掛かろうという所ですね。
類似品にお気をつけください
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...